皆さんすいません・・・勝手に掲載しちゃってます・・・2011.10.15 |
ネットで見かけたBROS達の記録をしていこうかなと・・・
これってルール違反かしら?
|
 |
Kiyo WATANABE Racingというサイトの保有車
フェンダー、シートカウルそしてタンクまでカーボン製!!!
ビッグタンクは13万円
←この角度からはちょ〜マッチョにに見えていいですねぇ
アンダーカウルも作ってほしいなぁ・・・ |
 |
 |
上記のLAショップから日本で購入したオーナーの車体。
HPの内容からは千葉 成田あたりの方の様だが・・
http://uekusa-com.com/car/bros_modify/tank.html
↑は2006.05.xx頃のお話し |
 |
|
 |
某オークションで売りに出てた。
420,000円
2011年10月02日
落札者なし
改造は・・・
スーパービルドマキシム/ワンオフチタンフルエキ左右2本出し。
スーアパービルド専用ワンオフシングルシート。
シート、マフラー用に配線、シートレール加工。
前途の制作費だけで30万超え。
ケイヒン/FCRキャブレター
オーリンズ/リアサスペンション
コワース/バックステップ
ウインカーなど
らしい
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
.jpg)
-002.jpg)
-003.jpg) |
どこぞの地下室の魔窟に住んでいるらしい大変態が作ったBROSには到底見えない車体。
全力音は残念ながら・・・ですが、Youtubeに上げられた数少ない動画からどんな音スンの?と興味をそそられるマフラーのアイドリングサウンドが聞けます。
おそらく、街中を走れる車体としてはこれ以上モディファイされたブロスはないであろうの世界へ突入している。
シートカウルは ERF125用レースシートのモディファイ物
ガソリンタンクはSuperBuild社製(アルミインナータンク+FRPカバー)
ラジエターは、CBR600RR’07のモディファイ
0.5mmボアアップピストン仕様で655t
マフラーはSuperbuild社製を元にワンオフ
とまぁ、どこをどう弄ったというかどこが残ったかを数えた方が早い
かろうじて原型を留めているのはメインフレームとクランクケースだけ・・・ここを見てBROSと判別できたら
あなたはかなりの通。
軽量ホイール化がどんだけBROSのエンジンの特性を変えてしまうのか?の驚きの映像
重いフライホイールの影響を全く感じさせない2000〜4000rpmの鋭い立ち上がり・・・そして、
回転の落ち込み・・・無負荷状態ではあるけどピックアップの鋭さは一般的V-TWINの面影はない。
タコメーターはPIVOT製
|
-001.jpg) |
 |
MC BLACK JACKさんのBROS
詳しい事は不明ですけど、とても参考になります。
http://mcblackjack.blog133.fc2.com/blog-category-11.html |

 |
|
 |
つるるんさん
WHITE BROSのFOGGY。
一見、bimotaに見えてしまうフォギー、良くも悪くも斬新だった。
赤の色具合もイタリアンなレッドでホイールカバーに工夫がなされていたら・・もしくは
自分もこれが黒で売り出しあったら、手を出していた可能性がある^^
全然違うと怒られそうだけど、大友克洋 AKIRAに登場するバイクの雰囲気を感じたものだった。赤だからかな?
晴海モーターショーに展示されていた時から不人気・・でも、長い時間見入っていた記憶がある。
とてもセンセーショナルな印象を受けたホイールカバーは右側のみ
bimotaやCBR400のようなフルカバーバイク
確か、シルバーもあったような
新車価格 98万円
生産台数 20台
http://minkara.carview.co.jp/userid/1103466/car/949487/profile.aspx |
 |
 |
 |
|
 |
Cafe&Restaurant Time Tunnelさん
DUCATI 750SSに挑むために制作されたRacer BROSだそうです
本編はレアな旧車のことを中心に綴られています
詳しくは↓
http://www.timetunnel.net/
パッと見でBROS???・・・だよね・・・
というくらいレーシーに完成されています。
|
 |
 |
 |
|
 |
秋葉モーターサイクルさんのおもちゃとして紹介されています
神奈川県大和市下鶴間(移転後)にある技術屋さん
その頃の愛読書^^クラブマンで知る。
2005年位にレース場を走らせるためにBROSを調整されていた頃のお話しで、技術的根拠の基づく話が盛りだくさんでとても参考になります。
←から→までの過程が楽しく説明されています。
http://www.akibamc.net/outside/bros/bros1.htm
|
 |
|
|
|
|