|
|
|
|
RX-7 RR5
SZ-RAMW
SZ-RAMV
GIGA2
GIGA
NOLAN
BEON
|
覚えている限り、ネタがある限りですが、製品の宣伝のようになっていますが、
今まで使用してきたヘルメットのこと・・・
気に入ったら、同じものを何回も買っているので、種類数はあまり多くないです^^; |
|
シールド |
リペアパーツ for RX-7 RRX
|
ディフューザー
|
ARAI
RX-7 RRX |
とうとう買ってしまいました・・・あはっ
GIGA君の立場はどこへ・・・あはっ
SZの通気性の良さに慣れてしまうとね〜〜
被るチャンス無いね |
|
ARAI
SZ-RAM4 |
出てしまいました・・・
このお金のない時に、 SZ-RAM3のディフューザーがパキパキと割れていくので直そうか?どうしようか迷っているうちに・・・
SNELL2010・・
ディフューザーがRX7-RR5と同形の・・ディフューザー Type10
エアロスタビライザーがついているやつ・・
MZ-RC(Racing Carbon)もちょっと心動いたけど値段がね・・・
どうでもいいけど・・・あらぁかっこぇぇぇぇ
嫁なんかは絶対「あまり変わらん」という評価の決まっているけど、ここをこうしたいなぁ・・・が実現されているので、喉から手。
サイドエグゾーストダクトなんかはSZ-RAM3のほうが好きですけど・・・ |


|
ARAI
SZ-RAMV |
これはいい!
フルフェイス派であった、私をすっかりジェット型しか使わない奴に変えさせたかっこのいいジェット型ヘルメット
RX7-RR4とウリ双子な感じがとてもグッド。普通のジェット型ヘルメットと違って頬の部分の張り出しが適度に大きく、自分のまずい顔を隠してくれるとこなどいい感じです^^高速になってグッと顎引いた時でも、ヘルメットで視界が妨げられることが少ない点も良いと思ってます。
強い雨の日の高速でも、雨が顎に当たらない(被りかたや個人差あると思います)ところもグッド。
相変わらず色はブラックを選んでます。嫁はブラックメタリック。見た目はほとんど変わりません。
B+comも取り付けやすいです。
|

SZ-RAMV(M) |
ARAI
GIGA2
|
|
|
ARAI
GIGA
|
|
|
NOLAN
|
|
|
BEON |
 |
BEON B-102
素材 高硬度ABS樹脂
重量 530g
認証 ECE(SG/PSC/JIS以外っていう事・・・)
サイズ M(54-56) L(57-58) XL(59-61)
セミジェットタイプ
速乾性に優れ、抗菌、防臭効果のインナー、SETA beを思わせるようなデザインがかわいい。
|

楽天 スピードアップ
BEON
B-102
セミジェット
4000+1500 |