|
|
|
|
|
|

|
横浜に行った後丁度ライトアップされているころに近くを通ったんで寄り道。
例のオープニング イベントを見事に飲み呆けて忘れてしまい。
駅前がごちゃごちゃとする前に一度は行かなきゃと思っていたリニューワルされた東京駅
東京駅をバックに写真を撮ろうと、わざわざ神田側から入り込んでみた。
|

楽天オークション
CANON
Powershot S95
19990+α
|
 |
置くところに困った(^_^;)
あまり先に行ってもタクシーの邪魔になるかなと思って
丸の内中央口正面から皇居の方へ向かった先の横断歩道から
歩道に乗り上げて(押しましたよ)止めてみた。
なかなか良さげな写真が撮れました
CANON Powershot S95です。
ばかちょんモードです(^_^;)
|
|
 |
 |
上の写真を撮って満足して連れと東京駅のライトアップをまったり楽しんで
も出ってくると
あら、バックライトが当たっているみたいで
いい感じじゃない^^
あまり変わり映えしない写真だな
もっと上からとか前からとか下からとかとっておけばよかった。
|
|
 |
 |
調子に乗ってパシャパシャ
さぁ、帰ろうかとBROSに近づくと
後ろから
「Hey! Don't move it」やら
「Hold on, while」やら
怒鳴られたので
振り向くと外人さんたちがパシャパシャ、パシャやっとった(^_^;)
10分くらい撮影会
皆さんの帰り際
「beutiful bike!」やら
「will Find yr web site」やら
「Give you a "Like"」←多分FACEBOOKの”いいね”をもじったのね
もう、新車じゃ売っていないだの
本当に欲しいならメール頂戴やら
赤いブレーキにも大変興味を持ったようで、
BERINGERと言ってアメリカ使用クランプ径25.4もあるよだの
スペル書いてあげたら「ベリンジャー」と読んでおった。
適応なこと話してやっとバイバイできた
海外の方はフレンドリーで”いいね”
ここしばらく、褒められるなんてことなかったんで
うれしいね^^ |
|
 |
 |
東京駅正面へ移動してパンフレットのように写真撮ったろう^^としたけど
人が多すぎてまともな写真が撮れそうもなかったんで
やめました(ー_ー)!!
背景遠目、被写体遠目とかやりたかった
でも、駅前はライトアップ効果を出す為に足元ライトだったけど
ここらは普通のライティング
フラッシュなしバカちょんモードでここまで撮れます。
右側の写真はiPhone4で撮影
やっぱり、iPhone の写真は端っこが歪むのね・・・ |
|
 |
 |
さて、帰ろうと少し走ると
丸の内仲通りのクリスマス向けライトアップを見かけたので パシャ
この後、新橋の方まで外苑を戻って
電飾ツリーの中を走りました
ここまで電飾あると明るい明るい^^ |
|