|
|
|
|
|
|
クリックすると写真が大きくなります |
|
更新中で〜〜す |
2012.10.01 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出 |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/60 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
細かいところで・・・
スピード取出し方法の変更
ほかの写真 |
2012.09.29 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出 |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/60 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
ラジエターホースがなんちゃってシリコン ラジエター ホース 赤に変更 |
2012.04.24 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出 |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/60 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
前回の写真はラジエター シュラウドがついていませんでしたので、変更はありませんがとりあえず |
2012.04.12 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出 |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/60 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
念願のメインフレーム ポリッシュ後
ほんと、遠目にはなんも変わらんなぁ
あぁ〜〜ラジエターシュラウド付け忘れてる〜
左クランクケースのお磨きを続行中だけど、
この分だと、気が付かない人は気が付かないだろう
判る人なんていね〜〜って
あぁ〜〜電動ドライバー・・・
じゃま |
2012.01.29 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出 |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/60 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
ステッカーを貼ってみた |
2011.11.30 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出 |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/60 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
アンダーカウルを付けてみた。
BROS Product R-2Cと名称改変
わんぱくな?重量感(太った?)を感じる風貌になりました。
なんかフロントタイヤ辺りがスカスカな感じしてたのでうまい事イメチェンできたのではないかと・・・
"R-2C"ステッカー作ってもらわなきゃ
でも、なんの書体で頼んだか忘れちゃった〜〜
demo,OK〜vv
あと、もう1〜2センチほどアンダーカウルの地面方向に太って欲しかった・・・で、欲を言えばリアタイヤ前あたりまでアンダーカウルが伸びて欲しい。育たないかなぁ? |
2011.10.07 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出し |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/60 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
スクリーンを付けてみた。
BROS Product R-2Bと名称改変 |
2011.09.12 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出し |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/60 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
金色ウェーブディスクの夜バージョン
センタースタンドも外して壁に寄りかからせた状態
2個下の写真と比べてセンタースタンドで立てているよりも若干フロントが沈んだように見えます |
2011.09.11 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出し |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/70 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
|
2011.09.06 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Inner |
フロントフォーク突出し |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 2号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/70 RADIAL |
Fディスク |
パチ |
ウェーブ |
|
パチモノ ウェーブ ディスクを取り付けた図。
296mmローターなので、小さいままの写真(サムネイル状態)または、肉眼でも、遠目ではそれ(違い)に気がつかない |
2011.08.29 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long inner |
フロントフォーク突出し |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 1号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/70 RADIAL |
|
下の写真と変わらないかもしれない |
2011.08.09 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long innner |
フロントフォーク突出し |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 1号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
Rタイヤ |
Michelin |
170/70 RADIAL |
|
何気にいつも撮っていた場所で反省点を考えて取った写真。
日当たりも良かったのでピント深度もあまり気にしないで シャッターをしてもちゃんとピントが合っていますね。
こういうラッキーな写真が多かったんでしょうね。
写真正面がまだ、前よりになってますね・・・また反省。 |
2011.07.31 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Innner |
フロントフォーク突出し |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
+10mm |
OHLINS 1号 |
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
|
Michelin |
170/70 RADIAL |
|
真横の写真は意識して撮らないとなかなか無いですね・・・
距離を取らないと上手な横一は撮れないんですね・・・
コンセプトを持って写真を撮ると反省点ばかりだ・・・ |
2010.03.21 |
|
フロントフォーク形式 |
NC39 |
Long Innner |
フロントフォーク突出し |
+10mm |
|
オーリンズ車高調整 |
0 |
|
Fタイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
|
Michelin |
170/70 RADIAL |
|
NC39のフロントフォークと共にダブルディスク化の後、
フロントフォークが長いので突出しは異常に出ているように見えますが
これでもVFRとかのフロントを抱えて回る感じにはほど遠い感じです。
そんなのが好きなわけではないのですけどね。 |
2008.01.03 |
|
フロントフォーク |
NC39 |
|
フロントフォーク突出し |
0 |
|
オーリンズ車高調整 |
0 |
|
フロント タイヤ |
Michelin |
120/70 RADIAL |
リア タイヤ |
Michelin |
170/70 RADIAL |
|
|
2007.11.12 |
|
フロントフォーク |
RC31 |
|
フロントフォーク
突出し |
0 |
|
オーリンズ
車高調性 |
0 |
|
フロント タイヤ |
Michelin |
110/70 RADIAL |
リア タイヤ |
AVON |
170/70 RADIAL |
|
5年ぶり?に組みあがっただけの状態
センタースタンドで立ててあるのでリアサスが伸びているのでしょうかね?
カメラから狙っている場所は水平にリアフレーム接合部下側を狙っているのですが、
リアカウルとタイヤの間がかなり開いているように見えます。 |
1991.05.04 |
|
フロントフォーク形式 |
RC31 |
|
フロントフォーク突出 |
0 |
|
オーリンズ車高調性 |
0 |
|
フロント タイヤ |
PIRELLI |
110/70 RADIAL |
リア タイヤ |
AVON |
170/70 RADIAL |
|
ほぼノーマルなディメンションです。
サイドスタンドで立ててあるので、Gは多少かかっている状態です。
確か、オーリンズはノーマル リア サスペンションより車高調性を一番短い状態にしても少し長かったと思います。
今度「Parts」ページで比較写真を掲載してみます。
アップにするとピンボケがばれます^^;
AIBORGにまだ慣れていなかった頃の写真なので
写真の写り具合なのか?
2011年期の様子と比較すると全体的に低く、どっしり、車長が長い感じの印象ですね。特に上の写真
こんなだったかな?
Product Twoのステッカーは、事故の修理の時のジョークです。 |
1988 |
|
フロントフォーク形式 |
RC31 |
ノーマルサス |
フロントフォーク突出 |
0 |
|
オーリンズ
車高調性 |
|
ノーマルサス |
フロント タイヤ |
DUNLOP |
110/70 BIAS |
リア タイヤ |
DUNLOP |
150/70 BIAS |
|
どノーマルの写真はたぶんあると思うのですが、まだ起こしていないので後日また・・・
まだ、現在(2011.03.03)のように写真をバンバン撮れるような習慣は無かった頃ですよね。
まだまだ、現像代+焼き増し代で24枚撮りで3,000円くらい払っている頃だもん。
ツーリング行ったりすると友達分の写真代で40,000円とか逝っちゃってましたよね。
特に「鈴鹿8耐」とか行くと4枚撮りフィルムが10本以上・・・なに撮ったっけ?
現像するとくだらんギャル写真の嵐・・・あはははは〜〜〜若いってすばらしい |
|
|
|
|
|
|