 |
|
|
|
|
|
キャリパーをNISSIN以外にしてみよう企画
本来の目的はディスク ローターをダブルでφ320にしたいね〜
フロントサスペンションのアウターケースと同じ車種のホイールでディスクプレートもそのままならその車種に使用される(できる)ブレーキ キャリパーを選択すればよい。
MC28のフォーク流用ならキャリパーもMC28用でOK。
RVF系でもOK。
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
|
|
62mm |
M8 |
NC25 RC31 |
|
65mm |
M8 |
NC35 NC31/VerS NC39 SC28 SC30 SC38 SC45 SC54 |
マウント ピッチ 62mm系(60mmと表記されていることもある・・・)
マウント穴径 M8
車種 |
L/R |
ピストン直径1
(mm) |
ピストン直径2
(mm) |
ピストン面積
(mm2) |
|
マスターサイズ |
|
|
BC-NC42 |
L |
Unkn |
|
|
|
対向ピストン |
5/8 |
ローターφ296 |
CB400SF |
R |
Unkn |
|
|
|
BC-NC39 |
L |
32.0 |
30.0 |
|
|
対向ピストン |
5/8 |
ローターφ296 |
CB400SF VTEC |
R |
32.0 |
30.0 |
|
|
RC30 |
L |
32.0 |
32.0 |
3022.18 |
6044.36 |
対向ピストン |
|
|
VFR750R |
R |
32.0 |
32.0 |
3022.18 |
RC31
MC25 |
L |
34.0 |
|
3424.30 |
3424.30 |
対向ピストン |
|
ローターφ320 |
BROS
VT2500FN |
BC-RC46 |
L |
25.3 |
|
903.87 |
1979.14 |
方押し |
|
実質ピストン面積は数値の2倍程度
プラスD-CBSによる制動力 |
VFR800F |
R |
27.0 |
|
1075.27 |
SC36 |
L |
30.0 |
27.0 |
2558.80 |
5117.60 |
対向ピストン |
14mm |
|
VTR1000F |
R |
30.0 |
27.0 |
2558.80 |
PC35 |
L |
34.0 |
32.0 |
3424.30 |
6848.60 |
対向ピストン |
5/8 |
ローターφ296 |
CBR600F4i |
R |
34.0 |
32.0 |
3424.30 |
PC40 |
L |
32.0 |
30.0 |
|
|
対向ピストン |
セミラジアル
17mm |
ローターφ310 |
CBR600RR
(03-04) |
R |
32.0 |
30.0 |
|
SC33 |
L |
34.0 |
32.0 |
3424.30 |
6848.60 |
対向ピストン |
5/8 |
ローターφ310 |
CBR900RR(4型)
( 98-99) |
R |
34.0 |
32.0 |
3424.30 |
BC-SC44 |
L |
34.0 |
30.0 |
|
|
対向ピストン |
セミラジアル
19mm |
ローターφ330 |
CBR929RR(5型) |
R |
34.0 |
30.0 |
|
BC-SC50 |
L |
32.0 |
30.0 |
|
|
対向ピストン |
セミラジアル
17mm |
ローターφ330 |
CBR954RR(6型) |
R |
32.0 |
30.0 |
|
SC40 |
L |
34.0 |
32.0 |
3424.30 |
6848.60 |
対向ピストン |
5/8 |
ローターφ310 |
CB1300SF |
R |
34.0 |
32.0 |
3424.30 |
SC45 |
L |
34.0 |
32.0 |
3424.30 |
6848.60 |
対向ピストン |
セミラジアル
19mm |
ローターφ320 |
VTR1000 SP1 |
R |
34.0 |
32.0 |
3424.30 |
L |
32.0 |
30.0 |
|
|
対向ピストン |
セミラジアル
17mm |
VTR1000 SP2 |
R |
32.0 |
30.0 |
|
SC54 |
L |
30.0 |
30.0 |
2558.80 |
5117.60 |
対向ピストン |
14mm |
ローターφ310 |
CB1300SF |
R |
30.0 |
30.0 |
2558.80 |
EBL-SC65 |
L |
Unkn |
|
|
|
対向ピストン |
|
ローターφ296 |
CB1100F |
R |
Unkn |
|
|
PC34 |
L |
Unkn |
|
|
|
対向ピストン |
|
ローターφ296 |
HORNET600
(98-01) |
R |
Unkn |
|
|
取り付けピッチ62mmでキャリパのピストンサイズ別だと4種類あることが判明
中にはアルミピストン仕様なんてのもあるらしいけど、流石にそこまでは不明
34mm+32mmの組み合わせでは必ず5/8インチマスターが採用されているのに
32mm+30mmの組み合わせだと、CB400SFのみが5/8インチで残りはセミラジの17mm(横置き14mm相当)
SP2、954、600RRはSS系なのでストローク量が増えることよりも制動力の高さを狙ったのでしょう
600RRは純正で結構ストロークしてタッチがかなり柔らかかった記憶が それに対してNC39は誰もが乗れるスタンダードな位置づけなので、強力な制動力よりバランスを重視なのかな
狙い目としては新しい32mm+30mm。34mm+32mmではマスターのサイズが最大の5/8(19mm)しか選べないのでもう少しタッチを固くする事は不可、柔らかくしようとしても実用的なサイズはブレンボのΦ19X18しかなく、自由度が狭すぎます
それにホンダのFACT BOOKによると外周を減らした事により抵抗の低減と初期の作動性を向上と書いてあるので大きいことは正義!なアメリカンな人でない限り選ぶ理由はないでしょう
最近のSSはピストン径が小さいですからね
異端なCBR929RRの34mm+30mmは確かブレンボの40mmピッチと同じサイズだったはず
個人的には一番好きなサイズだけど、929RRにしか採用されず、販売期間も短かったため相当希少
SC54はVTR1000Fが30mm+27mmと14mmマスターなのでよりストロークが増えますね
マスター(ラジアル)とキャリパの組み合わせは下の様になるんじゃないかと
↑ストローク少(タッチ硬)を目指すなら
ピストンサイズ マスター
34mm+32mm 19mmマスター CBR600F4i、SP1等
34mm+30mm 19mmマスター CBR929RR
32mm+30mm 19mmマスター CB400SF(NC39)
32mm+30mm 17mmマスター CBR954RR、SP2等
30mm+30mm 17mmマスター CB1300SF(SC54)
30mm+27mm 17mmマスター VTR1000F純正
30mm+27mm 16mmマスター VTR1000FにYZF-R1マスターを流用した場合
↓ストローク多(タッチ柔)がお好きなら
FSのブレーキを強化するときYZF-R1純正に付いてるヤマハブレンボのセミラジアルマスターを流用するとお手軽に改善できそう
32mm+30mmに5/8マスタの組み合わせはRC30やNSR250と同じカッチリとしたタイプで、かなり固めでしょうかね
中古車の場合ピストンシールの劣化や汚れの咬み込みでロールバック量が減りタッチが固くなることはあるけど、
これはストローク量が減ったことで固くなるので握ってみただけでは分かりにくく、
上の表はあくまで参考程度ですね エア入ってたりしたら一気に柔らかくなるし
ラジアルマスターは過去にトキコが悪かったのか6Rで良い感じがしなかった、
使ったことのないSP1、929RRのセミラジアル19mmタイプをえらんでみたい所
個人的には固いタッチが好きなのと、もし固すぎた場合は17mmに変更できるので954RR、SP2、NC39のキャリパを使ってみよう
中古で入手するときはどれも似たような値段になってしまうけど、
CB400SF(NC39)のみ2割〜3割ほど安いので中身同じ物なら安くて数が多い方が良いでしょう
CBR600RR(03〜04)のマスターのみタンク一体型なので流用するときは要注意
自分のBROSは
|
BERINGER |
|
|
|
 |
 |
BERINGER 4D
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
|
90mm |
M8 |
|
小径4枚のディスクで止める |
|
|
 |
 |
BERINGER 4POT
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
|
62mm |
M8 |
|
|
|
|
 |
 |
BERINGER 6POT S12
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
|
55mm |
M8 |
|
BERINGERらしい色 |
|
|
 |
 |
BERINGER 6POT
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
|
90mm |
M8 |
|
左右要らないし、BROSにはだめだけどかっこいい^^ |
|
|
 |
 |
BERINGER 4POT
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
|
100mm |
M8 |
|
左右要らないし、BROSにはだめだけどかっこいい^^ |
|
|
brembo |
|
|
|
 |
 |
brembo 4POT RAZIAL Mono Block for DUCATI 1098 200.9885.30
61040911A (R) 83506円
61040901A (L) 83506円
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
ピストン径 |
|
100mm |
M8 |
|
34/34 |
|
|
|
 |
 |
brembo 4POT RAZIAL CNC 200.A016.10
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
ピストン径 |
|
108mm |
M8 |
|
30/34 |
アノダイズド仕上げ
|
|
 |
 |
brembo 4POT RAZIAL CNC ビレット 200.B493.20
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
ピストン径 |
|
108mm |
M8 |
|
32/32 |
ブラック アノダイズド仕上げ
|
|
 |
|
brembo 4POT RAZIAL CNC ニッケルコーテ 220.A802.10
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
ピストン径 |
|
108mm |
M8 |
|
30/34 |
ブラック アノダイズド仕上げ
|
|
 |
 |
brembo 4POT RAZIAL GP4RX
176400円
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
ピストン径 |
|
108mm |
M8 |
|
|
ニッケル コート仕上げ
|
|
|
 |
 |
brembo 4POT RAZIAL GP4RR32/36
|
マウントピッチ |
マウント ホール |
オフセット |
ピストン径 |
|
108mm |
M8 |
|
32/36
34/38 |
ニッケル クローム仕上げ
|
|
|