チェーンスライダー もとい チェーンローラーが壊れた Vol.03 |
 |
 |
2012.09.13
ステンレス キャップ ボルト フランジ型で50mm以上の製品が通常存在しないので
普通のステンレス ボルト キャップ M8x70mmに変更 |

楽天 ネジのトミモリ
ステンレス フランジ キャップ
M8x50x2本
515+525 |
 |
 |
チェーンローラーはそのまま
DRC製の 内径φ8x外径φ13x8mm
|

楽天 WeBike
DRCチェーンローラー
M 36mm Red
1017+600 |
 |
N-Project製「アルミ ウエストカラー M8」は
30mm以上の設定が無いので(○ップスに行ったけど無かった・・・)
25mmと15mmを合わせで使用
外径 φ15
内径 M8
長さ 25mm+15mm=40mmってことになります
|

楽天 WeBike
N-Project
ウエスと カラー
φ17(φ13)x25mm
内径 φ8
484+600 |
 |
2012.09.20
ちょっと、行きつけの○ップスまで走ってみた。
チェーンの跡が付いている^^
チェーンの乗っている位置はいいみたい
こういう時、CONTOURとかの車載カメラがあるとそこ狙って動きを観察できるんだよね・・・
CONTOURは20000前後だし、2〜3時間しか内臓バッテリーで駆動しないから
いまひとつポチできない・・・でも、十分なのかもね・・・
|

楽天 Moto Goods Parts
CONTOUR
ROAM 1619
18180+0 |
 |
減速の時だけだと思うが、
自作チェーンローラより、振動がダイレクトに左ステップから
ブーンと伝わる。 |
|
 |
リアサスOHLINSの車高調整で車高を10mmほどあげているから
標準よりチェーンはたるませ気味なので
←んな感じ
←はちょっと弛み過ぎ(^_^;) |
|