 |
|
|
|
|
|
ダブル ディスクにしてみよう企画
ダブルディスクにすることのメリット
きっと!効きが良くなる
厚いディスクにすることのメリット
きっと!ディスクのアウターローターは厚みがあればある程、熱容量が大きくなって、よりハードなブレーキング時にも歪みやフェードが起こりにくくなるかも。
と適当な耳学問を具現化する安易な考えであった・・・
BROS純正は直径 約320mm、厚み 4mm。
とりあえず、BROSは純正なのにシングルディスクのためか?バブルな仕業か?ビックローターなφ320であるのに対して
ダブルディスクな車種は一般的なφ286(約半径20mmの差)で小さくなってしまう。熱容量は下がる。でできれば厚さ5mmとかが欲しくなる。
だども、200kmぐらいからの減速を20秒以内に繰り返すことのない一般道での走行。熱による変形、フェードなんかおこらないでしょ。
だから、厚み5mmなんかいらいないね
それより、重量が増すことによるサスペンションへの悪影響や慣性マスが増えることによる操安性をスポイルすることの方が懸念材料かも
だったら、制動力にあまり不安が無いのなら、ダブルディスク化は無意味でしょ?あたり!でもね
かっこよく感じるんだもん
ダブルディスク化決定!
|
CBR400SFの互換ディスク
|
|
|
HOTNET |
MC31 |
1996-2007 |
VTR250 |
MC33 |
1998-2012 |
RS125R
NSF250R |
HRC |
1991-2003 |
RS250R |
HRC |
1989-1990
1993-2002 |
CBR400RR-J/K
CBR400RR-L
CBR400RR-N
CBR400RR-RⅡ |
NC23
NC29
NC29
NC29 |
1988-
1990-
1992-
1993-1999 |
VFR400R |
NC30 |
1989-1993 |
RVF400 |
NC35 |
1994-2001 |
CB400SF Hiper-VTEC Ⅱ/Ⅲ |
BC-NC39
EBL-NC42 |
1999-2006
2007- |
CB400SB |
|
2005-2006 |
CBR600F |
PC25 |
1995-1998 |
VFR750F |
RC36 |
1994-1997 |
CBR900RR |
SC28 |
1994-1997 |
VTR1000F |
SC36 |
1997-2005 |
|
 |
フロント ディスクローター スペック詳細表 収集データ
ダブルディスク化の為に、フロントフォークやミツマタ(ステアリング ステム)と一緒に入手したローター。
しばらく、これで走行。
自分が鈍いのか?操安性に変わりは感じられなかった・・・(-_-); |
  |
 |
20110905
交換~~げっ
20110903
ホーンの話が中途半端だけど・・・これにしよっ |
 
Amazon
ARASI
CB400SF系用
外径:296mm
内径 58mm
ボルト数 6個
ボルト径 6.4mm
ゴールド
23800+0
 
Amazon
ノーブランド
CB400SF互換
外径:296mm
内径 58mm
ボルト数 6個
ボルト径 6.4mm
ゴールド
8478+0
|
 
Amazon
ARASI
CB400SF系用
外径:296mm
内径 62mm
ボルト数 6個
ボルト径 6.4mm
ブラック
16914+0 |
 |
2011.09.11
BRAKINGげっと
φ286
厚み 5mm
もうしばらく↑でいく |
 |
 |
2012.11.18
新型BRAKING発見。
サンプル写真の画像が違うが・・・
BRAKING WAVE DISCROTER SK2シリーズ
HONDA
HORNET600 [ホーネット] 98-99 :
CB400SFバージョンS 97-99 ※純正:ブレンボ2PINキャリパー :
CB400SFバージョンS 96 :
CB400SFバージョンR 95-97 :
CB400SF 92-98
とあるが、これらはVTECと違うのか?
違うね・・・
VTECはこの後のモデル
STX017 が310mmで適合するけど、Wave Discでは無い
WK004L/R は296mmでWaveの新型
|
|
|
2017.04.16
フロントブレーキを緩く掛けると効いたり効かなかったり、ローターの回転中どこかの場所で抜ける感じ?
ブレーキを強く掛けている時は特に感じないのだけど
で、左ローターを触ってみたら・・アウターディスクがガタガタと。。。
右ローターには症状は無い
原因はわからないけど、厚みは計っても3.9~4.0mmそれほど厚みに偏摩耗も無いし
右との厚みの差も無いので
とりあえず左ローターだけ交換。
で、→をAmazonにて購入。
VTR250用として販売されているけど、アウター直径、インナーホール直径、PCDは同じはずだから大丈夫なはず。。
|
 
Amazon
ノーブランド(プライム)
VTR250 前年式用
8478+0 |