|
特に問題があるわけではないのだけど、普通のCAPボルトからフランジ付のCAPボルトへ交換してみた。
このMOTOSALON製のスーパートラップ型マフラーは5インチ
BROSがエンスー車両として雑誌などにもてはやされていた当時は、
スーパートラップと言えば4インチで、中にはテーパー状に広がったエンドのみ5インチというのはあったけど
アメ車のスーパートラップ的5インチは他には無かったです。
他の社外マフラーはおおよそ5インチ径が多かったので太さ的には見劣りせず気に入った一品。
ただ、どういうわけかサイレンサーインナーが鉄製・・・で錆びる
という以上にエキパイとの接合部はステンレスなので異種金属同士の溶接になっていて
絶対、その接合部(溶接部)が弱いはずでここが残念なとこ
サイレンサーのバンドやブラインドリベットなど他は全てステンレス製なのに・・・
|
.JPG)
|
.JPG) |
固定リングを外してみたら・・・・ひどい事に・・・(左)
まずここの磨きから
まぁ、この位にしておこう・・・どうせ見えないし (右)
ぴったりくっついていないから、だんだん砂利を咬んでしまうのですね
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
今回のメインはこのステップから伸びているステーに固定するリングのあたりがガギガギになっているのを何とかするのが第2優先課題。
単品での仕上がり写真がありませんが、下の写真を拡大してみてみてください。
ネジで付いた傷や凹みなど全て綺麗になっています。 |
 |
|
今は亡きMOTOSALON監修サイレンサーを取り付けるリングに使用するボルトとナットを卓上グラインダでバフ掛け〜〜
パーツのネジ ページでも書いていますけど、ステンレスも雨と道路上のブレーキかすを拾って放置するとそこから錆びてしまうので磨きます。
アルミパーツなどを止める時に使ってもアルミは鏡面なのにネジだけくすんで居るということが無くなります。見た目アップにも。 |
.JPG) |
表側はM8フランジCAPボルト
裏側はM8ハードロックナット
ハードロックナットは1個目のナットで位置決めまでした状態まで締めるのです。まぁ、1個目のボルトとしても機能します。このままでもOK。
母材までガッチリ締め付けなくても(ゆるく締めた状態)これ以上緩んで欲しくない位置で2個を共締めすることで、ネジは緩いけど絶対にそれ以上は緩まない状態を作る事がでます。
2個目のナットはかなりの力で締め付けないとぴったり合いません
で・・・スパナサイズが13という罠・・・ |

楽天 ネジのトミモリ
SUS ハードロック ナット
M8 1個
150x160 |
.JPG) |
.JPG) |
上のネジは
ただのM8 ステンレス フランジ セレート ナット
スパナは12
ボルトが長い・・・15mmで良かった。
セレート入り(座面にギザギザ入り)なのでナットの厚みのみでワッシャーを使用しないで緩み止めが出来ていることになり、超便利です。
デメリットは、スプリング ワッシャーより母材にセレートが食い込む形になるので母材に傷が付きます。 |

楽天 ネジのトミモリ
SUS フランジ セレート ナット
M8 2個
180x160 |
.JPG) |
ついでに・・・
←これ |
 |
 |
一番上に見えているフュエルラインやメインハーネスを固定するステー?を固定しているボルトとナットをCAPボルトとステンレス袋ナットへ交換。 |

楽天 ネジのトミモリ
SUS CAP
M8x100 1個
340x160

楽天 ネジのトミモリ
SUS 袋ナット
M8 1個
75x160 |
 |
 |
こんな感じでCAPボルトにそろってきました^^
その下のデカい奴
リアサスを固定しているボルトとナット
ネジ径12mm 長さ60mm
|
|
スウェーデン BUFAB Stainless社製
・ステンレスでありながら鉄鋼ボルト並みの高強度をもつ
・SUS304よりも優れた非磁性、電気もあまり通らない
・海水暴露試験で10年間腐食しない優れた耐食性、鏡面化で表面を均せばさらに
・摩擦係数SUS316の50%以下と、低い焼き付き性を実現。規定トルク以上に締めこんでもなかなか取れないという事態になりにくい
・高強度化、サイズダウンで省資源
チタン製(強度は鉄と同程度)だと3850/1本とかとてつもない価格になるのでそこまでは・・・という感じなので高強度ステンレス製にします。
|

楽天 ネジのトミモリ
BUMAX 8.8
SUS CAP ボルト
M12x60(1.75P) 1個
1020x160

楽天 ネジのトミモリ
BUMAX 10.9
SUS CAP ボルト
M12x60(P1.75) 1個
1220x160 |
 |
するとボックスレンチとスパナの組み合わせで苦労していた作業もちょっとは楽かな?と・・・でも、ここを外すことはめったにないという・・・
目立たない場所だけど、エンスー度アップ(^^ (死語) |

楽天 ネジのトミモリ
SUS フランジ ナット セレート付
M12(P1.75) 1個
200x160 |