
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
HOS-03ホーンのアンダーカウルの中のステー
今まではM5ボルトで固定していたものをM6の超低頭六角ボルトを利用するために
ステーの穴を8.5mmに広げて、カレイナットを打ち込む |
|
|
 |
 |
 |
本題のアンダーカウルのステーにも・・・
ボルトを締めるときにネジを抑えなくても済むようになった。
この後、飛び出た部分をサンダーで切り落としてマフラーとかクランクケースに干渉しにくいように処理 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
始めたのも遅かったけど日が短くなってきたんで今日はここまで
あとは、ナンバープレート、リヤフェンダーのナットをカレイナットに変えたい。 |
|
|
 |
こんなステッカーを張ってみた
"If one day speed kills me, Don't cry, Because I was Smiling"
マフラーの熱でどーなるかなー?
きれいなうちにクリアスプレーしておくかなー?
ミス穴も塞ぎたい |
|
|
 |
 |
 |
カウルの固定ナットも超低頭六角M6ナットに変更 |
|
|
|
|