2012.09.04
|
まずは、こちらのBROSについている綾織カーボン フェンダーでお試し^^ |

楽天 WeBike
Sp忠雄
ホールゼロ SP
7ml x 12個
19980+0 |
 |
 |
塗付前の様子。
写真では、わかるづライカもですが
最近、若干、茶色っぽく焼けてきているように見えてきた。
まず、洗浄。
水滴や水分が残らないように科学雑巾で拭きあげます。 |
|
 |
 |
製品の中身はこんな感じ
塗付用のスポンジ 3個
Hole Zero SP 1本(7g) |
|
 |
 |
フェンダーが乾くまで待っていると、超残暑なので濡れた地面が乾いてしまっています^^
ホール ゼロを添付のスポンジで超うすーく塗る。
スポンジに一滴二滴垂らせば、フェンダーの1/4位に塗り伸ばせました。
4回繰り返しました。
この時点でも、乾くことなく、スポンジで全体に塗り伸ばすことができました。
どうすればいいのか今一つ不明なので10分くらいフェンダー表面に馴染ませる意味も含めて
スポンジでナデナデしてみました。
20分程度放置してみましたけど、乾くような感じは無く塗り始めた時と様子は変わりません。
|
|
 |
|
塗りムラをなくすようにと使用方法にあるので、捨てるつもりで科学雑巾で拭きとってしまいました。
拭き取ってもフェンダー表面には、ホール ゼロが若干残りシットリ感が残ったままの状態でした。
|
|
 |
 |
これ以上どうにもできないので、放置することに決めました。 |
|
2012.09.04
|
1日後
シットリした感じは消えていますが、カーボン表面の硬さは戻っていない感じ。
先日処置したのは屋外ですが、室内で見た感じは劇的に何か変わっているという印象はありません。
ウエスで表面をなでるとなんか引っかかる感じが戻っているので、また、しばらく放置
|
|
2012.09.09
|
5日後です。
|
|
 |
 |
ウエスで撫でても引っかかる感じが消えています。
フェンダー表面も硬い感じが戻っています。
屋外に出せたので水をかけてみました
見ての通り、ワックスを変えたような効果はないようです。
見た感じ、黒くなっている感はあります。^^
オートでの写真は周りの明るさや対象物の光度でうつり方が変わるので
前回撮れた写真と同じ設定、f/2 1/20秒 ISO100 絞り3.625 フラッシュなしのマニュアルで撮りました |
|
 |
 |
こちらは、室内での写真
フェンダーをなめるようにして見てみると、塗りムラなのか?
黒く沈んで見えるところがあります。
これ、効果あるのかもしれません。 |
|
 |
 |
|
|