2012.09.02
 |
やや情報が古いのかもしれませんけど・・・
先日、気が付いた。
カーボン素材の日焼けによる表面の変色(黒光りしていたカウルが茶色っぽくなってくる)
カーボンパーツの宿命ともいうか、紫外線の影響による色褪せは何とか避けたい。
保管している時は必ず、UV加工されたカバーをかける、
もしくは屋根のある太陽光の当らない場所に保管する。
もしくはパーツを外しておく内保管する。もちろん蛍光灯の光にも当てない・・・・
ほぼ、無理・・・・
タイヤ交換では必ずお世話になる、SP忠雄(SP TADAO)で販売されているのを店頭で発見。
SP忠雄自体が販売したカーボン製品の補修に良い物はないかと探し続けオリジナルのパッケージで販売することになった商品。
カーボン製品の表面がくすんで見えるのは、素材の劣化による光の乱反射によって起こるらしい。
Hole Zero SPは、微細孔のしっかり浸透し、劣化した表面に緻密度の高い平らな層を形成するする効果により
光の乱反射が起こらなくなる・・・故に、美しい光沢が出るというわけらしい。
溶剤を使用していないらしいので、ケミカル材が硬化する時にムラがでない=ピンホールができない
だから、ピンホールゼロ
一瓶 7g!!!!
定価税込 1800円
でも、一瓶でビッグスクーターのケアができるそうです。
皆さんもバイクのプラスチック パーツ、車のバンパー表面の荒れにウィルソン アーマーオール、クレ・ポリメイトなどを使った経験がると思いますけど
あれらは水溶性なので、撥水効果はありませんでしたよね
でも、このHole Zero SPは撥水性能を持っているので処置効果が長持ちすることになります。
カーボン製品表面のリペア
スクーターの外装
ウィンカーなどの黒いパーツ
新車時やパーツが新しい時期に使う事で上記のような症状が出にくくなる効果が期待できるそうです。
ちょっと、躊躇ったけど
帰ってきて ↓ みて
http://www.sptadao.co.jp/parts_goods/parts_goods_top.html
明日買いに行きま〜〜す。
試してみたら報告します。
|

楽天 WeBike
Sp忠雄
ホールゼロ SP
7ml x 12個
19980+0 |