2011.11.01 |
使い始めて半年くらい経って、MacbookAirの起動・停止が極端に遅くなってしまいました。
何がきっかけだったのか、よく覚えていないのですが、OSのアップデートを行った後かOSを強制終了した後だったような気がします。
ちなみに、起動・停止時間は以下の通りでした。
MacbookAirユーザの皆様なら分かると思いますが、遅いかんじです。
Lionへ |
|
起動 30秒
停止 10秒(まぁこれはゆるせるかな) |

楽天 ホッチポッチ
More Noel
ゴールド
3200+500 |
.jpg) |
Lionにアップグレードしてから「Apple Hardware Test」が「D」+起動ボタンで起動しなくなっている。または、LionのネットワークATHを起動する「Option]+「D」+起動ボタン
OS9の起動ディスクが行方不明になっているためとMacbook Airはメディア ドライブがないのでATHが動くのかどうか・・・ |
 
amazon
more Noel Collection for iPhone 3G Dark Gold MT-13G04 DG
3200+0 |
|
で・・とりあえず
アプリケーションの「ディスクユーティリティ」を試してみることに
嫁さんにMacbook Airを渡してから久しい
ひょえ(@_@;)
「ファイルのハードリンクの数が正しくありません」
「ディレクトリの項目カウントが正しくありません」
「ディレクトリの項目カウントが正しくありません」
正しい値3027 不正な値3028
「ディレクトリの項目カウントが正しくありません」
正しい値30 不正な値32
ボリューム”A***o”が壊れています。修復する必要があります。
エラー:このディスクは”Recovery HD”を使・・・ら”ディスクユーティリティ”を選択します。
ディスクユーティリティは”A***o”の検証を中止しました。
このディスクは”Recovery HD”を使用して修復する必要があります。
コンピューターを再起動し、Appleロゴが表示されるまで
CommandキーとRキーを押し続けてください。
Mac OS Xユーティリティウィンドウが表示されたら
”ディスクユーティリティ”を選択します。
「OK」
・・・・・・・
|

楽天 VERRYGOOD
more Noel Collection for iPhone 3G
各色あり
840+525 |
|
普通に電源オフ
普通に電源ボタンを押す
すぐさま、Command+Rを同時に押してAppleロゴが出るまで待つ
クルクルがでる。さらに待つ・・・長い・・・
デフォルトの壁紙が出る・・・ありゃ立ち上がっちゃう・
とおもったら・・・おっ
「Mac OS Xユーティリティ」でた
- Time Machineバックアップから復元
復元するシステムのバックアップが必要になります。
- Mac OS Xを再インストール
Lionを新しく設定/インストールします。
- ヘルプ情報をオンラインで取得
AppleサポートWebサイトで、お使いのMacに関するヘルプ情報を検索できます
- ディスクユーティリティ
ディスクユーティリティを使ってディスクを修復または消去します。
|

楽天 candy
More Noel Lumina Series for iPhone 4 with Swarovski
3999+0 |
|
120GB SAMSONG HS12UHE Medhia(A***o) と
Disk1(Mac OS X Base System)
の二つのカテゴリが出た。
”ディスクが修復できない場合は、”ディスクを検証”をクリックしてください。ディスクの修復が必要なときは、”Recovery HD”から修復できます。
どっちだかわかんないけど、先ほどのコメントで出ていたA***oを選択
右下のほうにある「ディスクを修復」ボタンを押す。 |

楽天 allfie
iPhone4ケース
ゴールド メタリック
保護シールつき
1280+140
|
|
おぉ〜〜日本のショップでのあるじゃんか〜〜
あれ?お取り寄せかぁ
内容を見ると、香港で買った例の鏡ばりスクリーン保護シールもセットになっているのにおしいなぁ
「ファイルのハードリンクの数が正しくありません」
「ディレクトリの項目カウントが正しくありません」
「ディレクトリの項目カウントが正しくありません」
正しい値3013 不正な値3014
「ディレクトリの項目カウントが正しくありません」
正しい値34 不正な値33
・
・
「ファイルのinodeが孤立しています(id=4362237)」
・
「ボリュームA***o””を修復できませんでした。」
「ボリュームの修復が完了しました」
・
「エラー:このディスクを修復できません。で・・・ックアップし、ディスクを再フォーマットしてからバックアップしたファイルを復元してください。」
って・・・なに?起動が遅いほかは特に問題なく動作してんのにね・・・
以下のポップアップも出た
ディスクユーティリティは”A***o”の修復を中止しました
このディスクを修復できません。できるだけ多くのファイルをバックアップし、ディスクを再フォーマットしてからバックアップしたファイルを復元してください。
・・・・・
もう一回やってみよう!もう一回・・・
「リーフレコードカウントが正しくありません」
(正しい値1235268、不正な値(現状)1235266)
・
「ディレクトリの項目カウントが正しくありません。」
(正しい値3012、不正な値(現状)3013)
・
・
「ボリューム””の修復が完了しました。」
「ボリュームの修復が完了しました。」
「ボリューム用のブート・サポート・パーティションを必要に応じてアップデート中」
以上で、詳細情報のログは止まっている。HDDが動いている気配はない。
最後のコメントから20分待ってみたけど、何も起こらない
何かやっているのだろうか?
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!・・・なんなん?
もう一回「ディスクの修復」やってみましょうか?
「ボリューム”A***o”は問題無いようです。」
「ボリュームの修復が完了しました。」
”無いようです”ってなにかね〜
ディスクユーティリティを終了して、一回リブートしてみましょう。
なんか、マウントポイントには”マウントされていません”と変化しているなぁ。
ディスク修復をするためにマウントを外しただけかな?
|

楽天 KITCUT
more thing
Noel collection for iPhone4/4S Dark Gold
AP13-014GOL
3200+450 |
|
おっ、ログイン画面になるまでの立ち上がりが早い!(^^)!
Safariのページ推移もいいかも
メールもいいみたい。
iPhotoも問題ないみたい。
”再インストール”の示唆はなんだったのだろう |

楽天 KITCUT
Jabra
CLIPPER Bluetooth Stereo Headset Clipper
4243+525 |
|
|

楽天 masani
Logitec
LBT-AR200C2
3580+525

楽天 ケンコーコム
Logitec
LBT-AR200C2
3980+0 |
 |
|
|