|
これは素晴らしい充電器ですよ。
前に使っていた充電器が怪しくなってきたので、探している間に学習した。
アンチサルフェーション機能とトリクル充電機能を備えた充電器を探していて、ようやくたどり着いたのが←。
今まで過放電してしまったバッテリーは、前の充電器では上手く充電できず結局交換になることが多かった。
でも、この充電器を使用すると大抵は充電できちゃいます。
使っている途中だったTX-9系バッテリーを犠牲にして他の充電をするとき以外ずっとつなげっぱなしにしてみたけど
6か月後でも問題なく使い始めることができている。
トリクル充電の威力か?
これで春先のツーリングも安心です。
今自分の中ではこの充電器より良いものは無いと思っています。
メーカーの説明
ワンタッチボタンによるフルオート充電
ボタン一つでパルス充電からトリクル充電までこれ一台でご利用いただけます。
アンチサルフェーション機能
過放電によるサルフェーションを解消させるバッテリー回復、再生機能付きです。
(セル間ショート、完全劣化等の場合は回復不能です)
トリクル充電 (維持充電) 機能付き
バッテリーの自己放電を補う低電圧維持充電(トリクル充電)機能付きなので冬期間等、長期に車両を御使用頂かない場合でも一発始動が可能です。
通常時でも常にチャージしたままでOK、バッテリーはいつも満充電状態です。
フェイルセーフ保護回路採用
複数の保護回路を内蔵しているので長時間の無人充電にも安心して御使用頂けます。
異常バッテリー表示機能
充電しても回復しないバッテリーをLEDで表示します。←この機能は諦められないタイプの自分には役に立ってくれます^^
型式名 |
適合バッテリー容量
(Ah/10HR) |
交流入力電圧
(V) |
直流出力電圧
(V) |
直流出力電流
(A) |
外形寸法
W/D/H(mm) |
重量
(g) |
HC20-20 |
2.3〜32 |
100 |
14/20V |
0.2/2 |
110/160/80 |
1400 |
当たり前の話なのかもしれませんが・・・
過充電してしまって上記の説明のようにパンクさせてしまったバッテリーは開放型もメンテフリー型も復活させることはできません。
バッテリーを長期使っていて充電されないバッテリーも程度が酷いと他にどんな処置をしても復活しません
高価なバッテリーでも、安いバッテリーでもこの辺は同じです。
|
|

楽天 Demention3
Autocraft
オートバイ用
バッテリー充電器
HC20-20
20100+0 |