|
iPADといっしょ・・・第3弾 RAMとSYGN HOUSEの合体 |
|
|
|
|
|
|
いいもん作ってんじゃないの〜〜〜 サインハウス やるね
サインハウスマウントシステム C-7エアプレーンタイプタンクキャップ用ベースホンダ7穴用C(ベー...
でも、高いね・・・RAMマウントより見た目とても麗しいけど、マウントだけで2万超えはなぁ・・・
大事な機械を付けるものだから安物買いの銭失いは避けたいけど
サインハウスのマウントにはiPadを乗せられるマウントのラインアップが無い。
|
|
2011.08.01
そこで・・・RAMマウントとサインハウス マウントの合体を考えるのだが、サインハウスのマウントには2タイプある
M5マウント と M8マウントである。
まだ手に取ってみたわけではないのでネットにある情報によると、違いは
M8シリーズのボールサイズは23mm
RAMマウントのボールサイズは24mm
M5シリーズのボールサイズ20mm
M5よりM8の方が新シリーズで、より重たいもの(でも500gまで)に耐えられるようにボールサイズが大きくなった。戸の事である。ちなみにiPadの重さは680gである。少し重量オーバーか?アームはさておきマウントのボールの大きさで判断するだけならRAMマウントの方が1mm大きい事になる。
ということは・・・タンクキャップ装着ベース(Cパーツ)にRAMマウントのアームだと24mmのボールと20mmのボールを挟むと言う事になるから、ちょっと役不足になりそう。
なので・・・ミニゴリラのAパーツのボール部分を利用してタンクキャップ用のCパーツにM8ボール(23mm)を付け替えてみようと・・・
購入予定部品
1.SYGNHOUSE MOUNT SYSTEM C-7(エアプレーン タイプ キャップ用ベース ホンダ用)
2.SYGNHOUSE MOUNT SYSTEM A-16(ミニ ゴリラ用)
乞うご期待!!!
ROUTE30に発注掛けたら1週間たってから在庫なしの連絡・・・orz
|

楽天 ROUTE30 |
2011.08.05
SYGN HOUSEのM5シリーズにCARBON仕様がラインナップ。 まだ、展開するんだ・・・・M5
|

楽天 Speed Direct
|

楽天 Speed Direct |
2011.08.25
ちなみにiPad2とipadの外身の差は以下の通り..
驚くばかりの技術とデザインの妙
|
iPad2 |
iPad |
差 |
高さ |
241.2mm |
242.8mm |
-1.6mm |
幅 |
185.7mm |
189.7mm |
-4.0mm |
厚み |
8.9mm |
13.4mm |
-4.6mm |
重量 |
601g(585g) |
680g |
-79g(-102g) |
|
|
2011.09.12
1.SYGNHOUSE MOUNT SYSTEM C-7(エアプレーン タイプ キャップ用ベース ホンダ用)
2.SYGNHOUSE MOUNT SYSTEM A-16(ミニ ゴリラ用)
以上を「総合レジャー用品問屋クレスト」へ注文〜〜^^
|
|
|
2011.09.13
↑総合レジャー用品問屋クレストから欠品の連絡メール〜〜〜orz
ブラックは無いという表示だったが、シルバーは在庫有りの表示だったので注文したが、メーカー在庫欠品中という連絡でやむなく全注文キャンセル。
|
|
2011.09.13
1.SYGNHOUSE MOUNT SYSTEM C-7(エアプレーン タイプ キャップ用ベース ホンダ用)
2.SYGNHOUSE MOUNT SYSTEM A-16(ミニ ゴリラ用)
以上を注文〜〜^^
2011.09.14
店舗在庫なしの連絡・・・前回の二点帆への注文と同じパターンで嫌な雲行き・・・なぜ、ネットショップ上の表示を在庫有り表示にするのか本当にわけわかりません。
2011.09.15
メーカーに在庫があったとのことで発送の連絡あり・・・?なぜ?前回の二店舗はメーカー在庫なしの結果だったのだろうか?
|
|
.jpg) |
2011.09.17
商品到着!さっそくつけてみた
→SYGNHOUSE MOUNT SYSTEM C-7(エアプレーン タイプ キャップ用ベース ホンダ用)
|

楽天 問屋クレスト
タンクキャップベース
HONDA用 C-7
9750+630 |

楽天 サイクルワールド
タンクキャップ ベース
HONDA用 C-7
11550+630 |
.jpg) |
噂の通り?C-7に装着されているボールはM5シリーズのボールちいちゃい・・・
アームパーツにはM8かM5両方あるんだ柄選ぶことが出きればいいのにね
このままではRAMマウントのアームに挟んでもしっかり固定できない |
|
.jpg) |
そこで、親切にもボールをC-7パーツから外すことができ^^
かつ、ネジ径もゴリラ用としてラインアップされるM8 Aパーツ
→SYGNHOUSE MOUNT SYSTEM A-16(ミニ ゴリラ用)
とネジ径が同じなので入れ替えます。
違ってもおおきればハンドタップすればいいだけ |

楽天 クレスト
マウントシステム
ミニ ゴリラ用 A-16
2218+630 |

楽天 サイクルワールド
マウントシステム
ミニ ゴリラ用 A-16
2700+630 |
.jpg) |
.jpg) |
C-7パーツのボールは8番スパナで締め付けられるようになっていますが、A-16パーツはそのような小細工がされていないので、ネジ止め剤を塗りぬりして、ボールをRAMアームで挟んで締め上げます。
左がA-16 (M8)
右がC-7 (M5)
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
.jpg) |
C-7パーツをBROSのタンクキャップへ装着しようとしたら・・・・
あら・・・
BROSのタンクキャップのネジの頭はM6ですが穴径はM4ですのね。
M4キャップボルトではC-7パーツの穴にスカスカで固定できましぇ〜〜ン。
C-7パーツの付属するネジは皿キャップM6・・・
それにタンクキャップ側の穴径がM6でもリーチが全然足りない
いったいなんでしょ?
現行のHONDA車のタンクキャップのボルト径はM6なんでしょうか?
|
|
.jpg) |
.jpg) |
ここであきらめるわけにはいかないので、M6ハンドタップでタンクキャップ側の穴径を広げます。
|

楽天 工具屋のプロ
ハンドタップ
M6xP1.0
240+525 |

楽天 工具屋のプロ
タップホルダー
M2〜M4.5
650+525 |
.jpg) |
C-7パーツのボルト固定穴は皿ネジ用・・・
そんなのかんけ〜ね〜の無謀さと
きっとうまくいくさの楽観主義
でも、タッピングはラチェットが楽だね^^
|
|

楽天 工具屋のプロ
タップホルダー
M3〜M10 ラチェット
2010+575 |
.jpg) |
ここであきらめるわけにはいかないので、普通のM6トルクスキャップボルト15mmで固定^^ |

楽天 ネジのトミモリ
さらキャップ ステン
M6x10x4本
221+525 |

楽天 ネジのトミモリ
トルクスキャップ
M6x15x3本
331+525 |
.jpg) |
A-16のM8ボールのみでもRAMマウントのアームできっちり締め上げて固定できます。→
必要ないかもしれませんけど、
自分はiPadホルダーの部妙な向き調整のためにアーム自体を少し削っています。 |

楽天 AddictedToBoat
RAM MOUNT
アームパーツ
RAM-B-201U
1575+800
|
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
こんな感じで装着です。
ご想像のとおり運転中は顎の下にある感じで下を向けば確認できるような位置です。
(運転中は見ないようにしましょう)
体を起こせば普通に画面を確認できます。
(そういえば手袋をしたままでiPhone、iPadを操作できるバイク用グローブが発売されていますね。
でも、手袋の親指と人差し指など先だけを湿らせると操作できますよ^^
応急処置としてね。
すぐ乾いてしまうのと冬はやりたくないのが難点^^;)
|
|