|
 |
|
|
|
|
|
 |
最近、スイッチを入れてから点くまでに5秒以上かかるようになり、ちょっとイラッとするようになってきたことと←(グロースターター点灯管を変えりゃいいだろ)、最初のころより暗くなってきたことと、節電が流行っている(201106時点)ので交換を検討。LED蛍光ランプを狙ってはみたものの
→普通の40型直管蛍光ランプ(管径32.5mm/白昼色/G13)195円/1本
安すぎるため、少しめげる。
本当に安すぎて心配になるほど安い。
|

楽天 エコデン
蛍光灯/蛍光ランプ
40W型 昼色 グロー対応
158+525 |

蛍光ランプ
FL-40SS・W/37
32.5mm 白 |
 |
→普通の40型直管蛍光ランプ(管径28mm/白昼色/G13)細めの奴なんか175円
現在の蛍光ランプはPanasonicの40型です。
たしか・・・7~800円で家電量販店で購入。持ち運び(40型は約2m)にメゲタ記憶あり
蛍光ランプがついているときにをよく見ると、天使の輪ならぬ黒い輪っかがかなりはっきり出ています。
外してみると裏側がすごく汚れている。ほとんどがバフ掛けの時に飛び散る緑棒の粉、それにワンコ達の毛。
この所為で暗かったのか・・・
|

楽天 エコデン
蛍光灯/蛍光ランプ
40W型 白昼色 グロー対応
158+525 |

蛍光ランプ
FL-40SS・D/37
28mm 白昼色 |
 |
LED蛍光ランプの市場調査をしてみると、様々なタイプがあるようで、
安いからと言って、飛びつくとやはり、対応電圧、インバーター関係や安定機の調整や配線工事が必要な製品もあるので注意。
価格が高いからと言って工事不要のポン付けタイプであるとは限らないので、製品説明をよく見て購入しましょう。
ラピッドスタートとグロースタートについて
グロースターター式蛍光灯器具にラピッドスターター仕様のランプを取り付けることはできます。しかし、
蛍光灯器具がラピッドスタートの場合、グロースターター仕様の蛍光ランプを使用することはできません。
ラピッドスタート用のランプには、グロースタート用のランプに追加として放電用の機能が盛り込まれているだけなので、グロースターター用蛍光器具にラピッドスタート用蛍光ランプを使用できるのです。とは、いうもののそれぞれ専用のランプ、器具が設定されているので正しい組み合わせで使用することが望ましいです。「できる=保障されている」ではないので、その判断は自己責任になります。
グロースターター形
←グロースタータという点灯管 を用いて点灯させる方式です。
ランプ製品名に「FL」「FCL」などの名前がついています。
なので、上の写真で分かる通り我が家のガレージは「グロースタータ点灯管」もあるし、「FL・・・」だし、「グロースタータ型」と言う事になります。
以前に間違えて買っていたらアウトですが・・・自分しか買わないので大丈夫。
ラピッドスターター形
グロースタータ点灯管が無い(見当たらない)場合、ラピッドスタート型が多いです。
ランプ製品名に「FLR」などの機種名がついています。
インバーター形
これも、グロースタータ点灯管が無い(見当たらない)場合、インバータ型かもしれません。
また、インバータ形は調光ができるものはインバータ式の可能性大です。どれにも言えることですが、特にLEDランプを購入するとき注意が必要です。
ランプはHf専用ランプである、製品名に「FHF」などの名前がついているものでなければなりません。
ただ、ランプフリー器具という製品があり、これはグロー式、ラピッド式、Hf式のどれでも使用できます。
色温度は
蛍光灯 白色
蛍光灯 白昼色
蛍光灯 電球色 2700K
|

楽天 いーでん
HITACHI
FLR40SD
40W型 白昼色 ラピッド用
147+525 |

楽天 ムラウチ
YAZAWA コーポレーション
FG4P1P
グロー球
40型用 P21口金
80+525
|
|
値段が安くて、ポン付けできる製品を探して、やっと見つけたのが
これ↓
カバー違いで3タイプ。 7,980円/本 うれしいことに送料無料(2011.06.30)
クリアー、半透明、乳白色 |

LED蛍光灯40W型
20W 乳白色カバー
【100V仕様】
配線工事不要
グロースタート対応
40000時間
【送料無料】 |

LED蛍光灯40W型
20W クリアーカバー
【100V仕様】
配線工事不要
グロースタート対応
40000時間
【送料無料】 |

 |
過剰なくらい、安心包装で届きました。
このパイプを東急ハンズで買うだけで、1000円くらいしそうです。
こうやって考えると少量販売とはいえ、東急ハンズはぼっているんのね。
スペック
透明カーバー仕様 |
消費電力 |
20W |
カバー |
透明 |
サイズ |
Φ26 x 1198mm |
色温度 |
5000K(だいたい白昼食) |
入力電圧 |
85~265V |
対応器具 |
ラピッドスタート |
|

LED蛍光灯40W型
20W 半透明カバー
【100V仕様】
配線工事不要
グロースタート対応
40000時間
【送料無料】 |

 |
感動の箱出し
SMD系のLEDが2列で配置されています。
全部で何個かは数えられません^^;
自分も心配であった。ランプ管裏側からの反射光は望めない仕様です。 |

LED蛍光灯40W型
22W 乳白色カバー
【1灯用器具対応】
【100V仕様】
配線工事不要
ラピッドスタート対応
40000時間
【送料無料】 |
|
今回購入したのは20W仕様。
20W仕様で明るいので次は22W仕様↓にしてみたい!と思う今日この頃・・・
eco目的だろ!
それに、ラピッドスターター対応型だから、LED蛍光ランプは普通の蛍光ランプとは違うからそれなりの性能は出ないかもよ・・・
|

LED蛍光灯40W型
22W クリアーカバー
【1灯用器具対応】
【100V仕様】
配線工事不要
ラピッドスタート対応
40000時間
【送料無料】 |

LED蛍光灯40W型
22W 半透明カバー
【1灯用器具対応】
【100V仕様】
配線工事不要
ラピッドスタート対応
40000時間
【送料無料】 |

|
 |
右の写真2枚はガレージの隅を撮影した写真です。
撮影カメラ |
Canon Powershot S95 |
絞り値 |
f/4.5 |
露出時間 |
1/10秒 |
ISO速度 |
ISO-200 |
露出補正 |
0ステップ |
焦点距離 |
6mm |
最大絞り |
2 |
測光モード |
パターン |
フラッシュ |
強制オフ |
上 40型蛍光管ランプ
下 40型LEDランプ
部屋の天井が照らされた状態は写真ではあまり判らないですけど、
目視では明るくなった感じがします。
|
|

|
 |
蛍光ランプを直視した感じ。
肉眼だとLED管の中のLED一つ一つが一応確認できちゃいます。
蛍光灯器具が光で照らされないのでかえって器具の汚れが目立つ・・・
撮影カメラ |
Canon Powershot S95 |
絞り値 |
f/4.5 |
露出時間 |
1/10秒 |
ISO速度 |
ISO-200 |
露出補正 |
0ステップ |
焦点距離 |
6mm |
最大絞り |
2 |
測光モード |
スポット |
フラッシュ |
強制オフ |
上 40型蛍光管ランプ
下 40型LEDランプ (奥側のみ)
|
|

|
 |
目視だとこっちの方が近いかも・・・天井の見え方は違いますけど・・
本当に人間の目ってすごいと思う。
撮影カメラ |
Canon Powershot S95 |
絞り値 |
f/4.5 |
露出時間 |
1/250秒 |
ISO速度 |
ISO-200 |
露出補正 |
0ステップ |
焦点距離 |
6mm |
最大絞り |
2 |
測光モード |
パターン |
フラッシュ |
強制オフ |
上 40型蛍光管ランプ
下 40型LEDランプ(奥のみ)
|
|
 |
白昼食と白色の違いはありますが、
見た感じは本当にこのままです。
できれば、床面の違いを取りたかったのですが、深夜に作業していたので、ガレージの物を外に出すことができなかったので、その写真はまた。後日にアップしますが、
別物です!
ものすごく明るくなりました。
ランプ裏面に反射がないので壁廻りの明るさが心配でしたが、非常に明るいです。
一番劇的な変化は、下で紹介しますが、点灯するまでの時間。
正常なFL形(グロースターター形)でイラついていた方にとってはこれ以上ない速さ。
LED蛍光ランプの下で写真を撮ってみると分かりますが、チラつきがほぼありません。
|
|
点灯の速度・・・・0.5秒!
劇的瞬間をどうぞ→
一番最初に点くのは
暖色の白熱球+蛍光球
そのあとすぐに
LED蛍光ランプ
5秒後に
FL形蛍光ランプ |
|
|
40型蛍光管ランプ 1本 800円(200円もありますけど・・)
40型LEDランプ 1本 8,000円(2011.07時点)
普通の蛍光ランプ10本分、目いっぱい使うと5年くらい(ガレージなので・・・普通は3年くらいか)
高いところにあるので脚立を立てて交換して、取り替えたランプと梱包材をゴミに出して、割ってゴミだしする必要もあることを考えると
LEDもありかなと思います。
自分的には満足
|
|
グロースタート型、グロースタート昇圧型、インバータ、ラピッドスタート型のどれでも
要は器具内に入っている補器は全て通らないようにして交流電源から直結すればよい

グロー式はグローランプを取り外すことで使用は可能ですけど、安定器をかましたままだと安定案滴が安定器が電気を食うので
省エネを考えた場合、安定器をバイパスした方がさらに効果的です。
|
|
 |
一般家庭用の器具で使えるLED蛍光灯を発見した。
それも、発光体がLEDでは無く、高輝度SMDである。
それも、2580円+送料込
信じられん!!
まだ使っていないがこれが使えるものなら40W型蛍光灯を全部これに変えてしまいたい。
サイズ φ26x1200mm
SMD 108個
色温度 白昼色(6000~7000K)
全光束 1500lm
消費電力
実用寿命 30,000時間
重量 |

楽天 お宝WOLD
ノーブランド
蛍光灯
40W型 白昼色
2580+0 |
 |
サイズ |
発光素子 |
カバー色 |
色温度 |
全光束 |
口金 |
φ28x1198 |
LED |
ミルキーカバー |
白昼色 (6000K) |
2000lm |
G13 |
消費電力 |
入力電圧 |
定格寿命 |
重量 |
電気代 |
|
24W |
100V |
40,000時間 |
450g |
円/月 |
|
|
|
 |
超高輝度タイプ フリッカーレス 低ノイズ
サイズ |
発光素子 |
カバー色 |
色温度 |
全光束 |
口金 |
φ28x1198 |
LED |
ミルキーカバー |
白昼色(6000K~6500K) |
2000~2100lm |
G13 |
消費電力 |
入力電圧 |
定格寿命 |
重量 |
電気代 |
|
24W |
100V |
40,000時間 |
400g |
132円/月 |
|
|

楽天 LED証明問屋
KED蛍光灯
高輝度タイプ 2100lm
40W型
1980+735 |
 |
ECOLIUM
サイズ |
発光素子 |
カバー色 |
色温度 |
全光束 |
口金 |
φ30x1198 |
SMD 288個 |
クリア |
白昼色(6000K~6500K) |
2100lm |
G13 |
消費電力 |
入力電圧 |
定格寿命 |
重量 |
電気代 |
保障 |
20W |
80V~220V |
50,000時間 |
400g |
132円/月 |
2年 |
2年以内の点滅、点灯不良、一部店頭不良に無条件で送料販売店持ちで交換してくれる太っ腹対応
|

楽天 MARIAGE
|