後ろを窺う為の画面のこと |
モニターは5インチ位がBROSのハンドル廻りには良いようです
3.5インチだと運転姿勢のままチラ見用にしてもなんだかわからない
7インチワイド(ほぼワイド型しかない)だと明るすぎるし、風を受けてステーに強度が必要だし、なんか180mm位の大きさになるので邪魔。 (2010.11.02)
上記のサイズで埋め込みで使用するタイプを用意
バイクに付けるためのケースやステーは自作の覚悟で・・・
ショートさせて本調子ではないので5インチ汎用モニターをネットを探すが・・・全然ないですね
変えるとしたら以下の物から選ぶ(2012.07.12)
ネットで検索する時は「車載」「液晶パネル「フリーインストール」「埋め込み」「TFT」「モニター」「x.xインチ」を組み合わせると期待する商品がでます。
明るさが勝負どころです。ここでも書きますが、ネットショップなら購入者がそのあたりの事を書き込んでいるので参考にすると良いです。
|
|
2012.10.13
|
|
|
|

|
 |
2012.07.12
だいたいこんな感じのユニットまたはモジュールとして販売されています。
Y!Aや楽天などでも、ワンボックスなどのヘッドレストモニターや壁モニターとしての需要が多く取引、販売されているので求めやすい部品なのですが、時期によって(多くは携帯端末の液晶画面として大量に持ってかれてしまうと部品市場で品薄になり高価になります)
3.5インチは、ちょっと前まで高値でしたけど、今は3,000〜4,000円で販売されているようです。
5.0インチは、現在、全然部品市場に無いみたいです。(これもスマートフォンが5インチまでの商品が多くなったからでしょう)
7.0インチクラスになると、値段も高く、カーナビなどでの需要があるようでモジュールとして市場にはめったに出回る事が無くなりました。
時代が進むにつれてTFT画面の銀色の枠が狭くなっていきます。銀色の幅である程度生産された時期がわかります。
一概には言えませんが、部品市場では、広ければ古い、古ければ解像度が低いってことです。
|
|
 |
China 4.3インチ オンダッシュ モニター
価格 |
対角 |
視野角 |
解像度 |
V規格 |
サイズ |
取付 |
映像入力 |
電源 |
消費電力 |
防水 |
正像・鏡像
切替機能 |
4980 |
4.3
TFT |
不明 |
480x272
|
NTSC |
H75 x
W125 x
D25 |
オンダッシュ |
RCA♂
RCA♂
2系統 |
12V
RCA型 |
2W |
X |
○ |
4.3インチでこれでテレビも見られるみたい
サイズはOK
|

楽天 WICH
中国製
4980+740 |

 |
スクリーンサイズ 5インチ TFT-LCDモニター
ディスプレイ比 4:3
解像度 960×234×RGB
画像方式 PAL/NTSC自動切替
映像入力1系統
電源DC12V
使用可能温度-5℃〜60℃
適正保存温度-5℃〜60℃
本体サイズ 横119mm 縦90mm 厚み18mm
画面サイズ 横105mm 縦80mm |
|
 |
China 5.6インチ 埋め込み モニター
価格 |
対角 |
視野角 |
解像度 |
V規格 |
サイズ |
取付 |
映像入力 |
電源 |
消費電力 |
防水 |
正像・鏡像
切替機能 |
4980 |
5.6
TFT |
不明 |
480x272
|
NTSC |
H100 x
W126 x
D16 |
フリー |
RCA♂
RCA♂
2系統 |
12V
RCA型 |
2W |
X |
X |
5.6インチ。いまより0.6インチ大きい
サイズはOK
ちょっと前まで、適当に売っているところがあったのでアンしていたら5.6インチってサイズも部品市場から消えてしまったようです。
もちろん、正規に生産メーカーへ発注をかければ手に入りますけど、一般コンシューマーには難しい話です。
ただ、QC落ちしてきた(ドット抜け)などのTFTは時々流通するようですので、部品屋さんに頼んでおくやネットををにらみつけていると遭遇を期待できます。でも、最近のネットでの部品遊びの方々もQCについてうるさいので販売店側も用心のため、ネットには出さないでしょう。
了解ずくで買う覚悟が必要だったんだけどなぁ〜〜
|

楽天 WICH
中国製
4980+740 |

 |
China 5.6インチ 埋め込み モニター
価格 |
対角 |
視野角 |
解像度 |
V規格 |
サイズ |
取付 |
映像入力 |
電源 |
消費電力 |
防水 |
正像・鏡像
切替機能 |
4600 |
5.6
TFT |
不明 |
960x234 |
NTSC
PAL |
H100 x
W126 x
D16 |
フリー |
RCA♂
|
12V
|
2W |
X |
X |
5.6インチ。いまより0.6インチ大きい
サイズはOK
ちょっと前まで、適当に売っているところがあったのでアンしていたら5.6インチってサイズも部品市場から消えてしまったようです。
もちろん、正規に生産メーカーへ発注をかければ手に入りますけど、一般コンシューマーには難しい話です。
ただ、QC落ちしてきた(ドット抜け)などのTFTは時々流通するようですので、部品屋さんに頼んでおくやネットををにらみつけていると遭遇を期待できます。でも、最近のネットでの部品遊びの方々もQCについてうるさいので販売店側も用心のため、ネットには出さないでしょう。
了解ずくで買う覚悟が必要だったんだけどなぁ〜〜
|
 
yahoo ショップ K's問屋
埋込モニター モジュール
5.6インチ
4980+850

楽天 M'sNet
液晶モニター モジュール
5.6インチ
1980+850
|
 |
China 5.8インチ モニター オンダッシュ
価格 |
対角 |
視野角 |
解像度 |
V規格 |
サイズ |
取付 |
映像入力 |
電源 |
消費電力 |
防水 |
正像・鏡像
切替機能 |
6480 |
5.8
TFT |
不明 |
480x272
|
NTSC |
H135 x
W175 x
D25 |
つりさげステー
穴あけ設置 |
RCA♂
RCA♂
2系統 |
12V
RCA型 |
2W |
X |
○ |
5.8インチでこれでテレビも見られるみたい
サイズは、高さ以外問題なし |

楽天 液晶王国
中国製
6480+0 |


 |
China 7インチ モニター
価格 |
対角 |
視野角 |
解像度 |
V規格 |
サイズ |
取付 |
映像入力 |
電源 |
消費電力 |
防水 |
ガイドライン |
4480 |
7.0 |
不明 |
480x272
|
NTSC |
H100 x
W164 x
D15 |
モジュールのみ |
RCA♂
RCA♂
2系統 |
12V
RCA型 |
2W |
X |
|
7インチのモニター モジュールのみだと防水処置+ケースを考えなければいけないけど使い方の自由度がある
サイズは、不明(20121010)
多分、上下共に出元は同じのようだけど基盤に2タイプあるようである
画面縦の高さが5.6インチと同じなので7インチのメリットは無いです。
ワイドに撮影してくれるカメラがあれば買い。 |

楽天 ドライブワールド
中国製
5800+0(900)
 
Yahooショップ Lighting World
中国製
7インチ 液晶モジュール
5800+0 |
 |
China 7インチ オンダッシュ モニター
価格 |
対角 |
視野角 |
解像度 |
V規格 |
サイズ |
取付 |
映像入力 |
電源 |
消費電力 |
防水 |
ガイドライン |
6500 |
7.0W
|
不明 |
480x234 |
NTSC |
H174 x
W114 x
D30 |
オンダッシュ |
RCA♂ |
12V |
5W |
X |
|
7インチ製品型ではあるけど、コンパクトに仕上がっているので、自作ケースにも劣らないかも
でも、7インチなので幅 174、縦 114もあるので、クリップオンのハンドルバーの間に設置は邪魔かな |
|
 |
中華製 5007 / 70F
中華製Windows CE 6.0 Core版アンドロイド タッチパネル タブレットみたいなもの。機能盛りだくさん
2.5ステレオ ジャックでAV AUX INがあるので、バックモニターに使用できる貴重な5インチ モニター(16:9)
解像度が800x480もあるので、ちゃんとしたCCDカメラだったたら必要以上の画像が期待できそう(笑)
価格 |
対角 |
視野角 |
解像度 |
V規格 |
サイズ |
取付 |
映像入力 |
電源 |
消費電力 |
防水 |
ガイドライン |
6000 |
5.0W |
不明 |
800x480 |
NTSC |
|
オンダッシュ |
2.5ミニステレオ |
12V |
5W |
X |
|
萌えな機能は
FM Transmitter、ビデオ再生(SDカード)、DC12V駆動、外部スピーカー出力、SDカード、USB 5V/1.5A出力、
(2011.05.01) |

楽天 NETBAZAR
中華製
5インチ ポータブルナビ
6000+452 |
 |
中華製
先の中華製Windows CE 6.0 Core版アンドロイド タッチパネル タブレットの新型っぽい
2.5ステレオ ジャックでAV AUX INがあるので、バックモニターに使用できる貴重な5インチ モニター(16:9)のは同じ
ipad調なデザインが萌^^
解像度が480x272に下がっているのが残念
入力電圧が5V。シガーソケットアダプタがあるから、これを交錯してバッテリー直給電に変更できそう
価格 |
対角 |
視野角 |
解像度 |
V規格 |
サイズ |
取付 |
映像入力 |
電源 |
消費電力 |
防水 |
ガイドライン |
8000 |
5.0W |
不明 |
480x272 |
NTSC |
|
オンダッシュ |
2.5ミニステレオ |
5V |
5W |
X |
|
萌えな機能は
FM Transmitter、ビデオ再生(SDカード)、DC12V駆動、外部スピーカー出力、SDカード、USB 5V/1.5A出力、
丈夫そうな吸盤型スタンド付き^^これだけで4000くらいしそう
注意
SDカードが8GBまでのようなのでSDHC規格は使えないかも
(2012.09.08) |

楽天 テクニカル
中華製
5インチ ポータブルナビ
8000+600
ついでに
HID購入で送料無料

楽天 テクニカル
中華製
HID H4 Hi/Lo 55W
5500+600
販売者は違うけど
20120901現在
BROSに付いているのは
これ |
|
|
|
 |
と。。。いろんなものがあります。
4500円前後で
TFTディスプレー 5インチ か 7インチ(3.5インチは実用的でない)
これでとりあえず「映す」と「見る」なら
あとは、場所を決めればOKです。
次は、電源=スイッチ |
|
|
|
 |
2013.04.01
電源スイッチのことを書く前に
現用5インチモニターモジュールにノイズがノリノリになってしばらくたつので
←な5.6インチに変えてみようと思う。
大きさが
119x90x18(105x80) → 126x100x16
に変わるから、心配事は上の写真からも解るようにモニターの横幅が広がるからスイッチ・・・
|
 
5.6インチ モニターモジュール |
 |
|