 |
|
|
|
|
|
2011.11.02 |
ウィンカーでポジション出来ているから改めてはいらないポジション。
今はウィンカーと併せてヘッドライトの中でグリーン色でポジション ライトしているけど、気分でブルーに変更してみた^^
|
.JPG) |
マルチリフレクターヘッドライトというものを使っていますが、→のようなものを使えばポジションライトの穴はありません。
車検対応品ではないとほとんどのショップで書いてありますが、光軸さえ合えば練馬ではOKです。
|

楽天Bike man
マルチリフレクター ヘッドライト
2180+1000 |
.JPG) |
同じヘッドライトにポジション バルブだけ青LEDに変更 |
 
amazon
more Noel Collection for iPhone 3G Dark Gold MT-13G04 DG
3200+0 |
.JPG) |
真正面から見なくても全体的にブルーがヘッドライト内に広がる良い反射板(リフレクター)だと思います。
レンズはプラスチックで、色はクリアです。
ポジションの位置は正面から見て時計の4時のあたり
→はポジションの穴が真下にあるのでちょっと違うのかも |

楽天 バイクブロス
MAD MAX
180φマルチリフレクター
クリア レンズ
メッキケース
8925+609 |

3チップSMD T10ウェッジ |
今回使用したLEDは3チップSMDを5個搭載したLED T10ウェッジ
上の写真でもわかるように、発光部分が正面1か所、側面4か所の合計5個の3チップSMDが光る仕掛け。
3チップSMDの照射範囲は180°と広いがポジションなどに使用しようと思うと電球のように全方位照らしてほしくなる。
LED電球のすぐ後ろの反射板にも照射してくれるので正面だけ照らしてくれる状態と違ってヘッドライト全面を照らしてくれます。
ポジションとしては十分な明るさで3W豆電球の光がショボく感じます。
で、消費電力は約0.9W
う〜〜ん、申し分ない。(2011.11.19)
色も 赤、緑、白、黄色、青
|

楽天 MTK
MAD MAX
0.9W LED T10ウェッジ球
ホワイト x 2個
1180+0 |

2.5W SMD T10ウェッジ
|
でました!というか見つけました!
1.5WSMD(今まで最高は1WSMD)が5個!上の3チップSMDと同じ方式で総合3.5W
総合2.5W、正面1個、側面2個はあったのだけど・・・
やっと5個ものがでた!
|

楽天 MTK
MAD MAX
2.5W LED T10ウェッジ球
ホワイト x 2個
780+0 |

3.5W SMD T10ウェッジ |
1.5W SMDを正面に1個、05W SMDを側面に4個で合計3.5W(消費電力も3.5W)ととして製品にしている。
1.5W SMDは上の3チップSMDより消費電力は大きいですが、明るさは3チップの比ではありません
SMDの泣き所である発熱もアルミヒートシンクのSMDを載せているのである程度熱破損対策はとられていると思われます。
正直なところ、馬鹿みたいに明るい。もうポジション以上の働き。
ナンバープレート灯として使用しても、明るすぎてナンバーが写らないです。
自動車なら大丈夫かもしれませんが、オートバイの斜め設置ナンバーだと車の乗車位置からだと、肉眼でも反射し過ぎておまわりさんに怒られるかも。
上記のような状態なのでうまく写真が撮れません・・・撮れ次第写真アップします。
|

楽天 MTK
MAD MAX
3.5W LED T10ウェッジ球
ホワイト x 2個
980+0 |
|
次は2.5W-SMDと1.0W-SMDで6.5W-T10ウェッジかな・・・
ポジションやメーターパネルはそこそこで、3.5W位がいいような気がするが・・・
|
|