|
|
|
|
|
|
2020.02.18 |
1987年にBROSを乗り始めてからずっと付け続けているパーツの一つ
CHIC Design社製から「ラジエター シュラウド」ととして販売されていたもの。
さすがに30年も使用していると大事にしていても前走者のハイグリップタイヤから飛んでくる石などの攻撃で傷だらけ
|
|
|
そして、
ラジエターシュラウドの上に付けたカーボンプレートも両面テープでくっついているだけなので車体側のアルミテープが熱の影響で剥がれ(走行しているとフレームも熱くなっているの知ってる?)てしまう。
ので
アンダーカウルもカーボン化するついでにこ奴もカーボンシートで再生してみようと思ったのであった。
|
 
Amazon
ARRIS(中華)
カーボン板
400x500x1.0mm
6905+0 |
1.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
まず、ステッカーの予備がないので作成するために採寸 |
 
Amazon
丸和書店
カッティングシート
白
200x10m
1500+0 |
|
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
もし、作ってくれるところがなかった場合のため
回収しておく |
|
2020.02.28 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
型作り(オリジナル ラジエターシュラウドに養生テープを貼り付け、剥離剤を3回塗り、ノンパラ+ファイバーシートx2、整形→ボルト穴部分の削りこみ整形で苦労する)の過程は不慣れなのと手がベトベトになる為で写真を取る余裕なかったです。
そして、
コピー作業(作った型にノンパラ+ファイバーシートで下地つくり、整形→この時もボルト止めの穴の成型に苦労する、何回も裏側にファイバーシートを追加してオリジナルに近い形に整形、そして、やっと、カーボンシートを貼る)
で・・・
出来上がったただのファイバーコピー物に
カーボンシートをノンパラの上に張り込んで
インパラ樹脂を塗りこむために乾燥させる |
 
Amazon
キクメン
インパラ樹脂
カーボン仕上げ用
1s
硬化剤 250g
カーボンシート(綾織)
4580+700 |
.jpg) |
.jpg) |
|
2020.03.01 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
武漢肺炎騒ぎがなければ 全然 作業は進まなかっただろうし
たぶん 手を付けることもできなかったかもしれないとか思ったりする
さて
乾いたのでカーボン用透明インパラ樹脂をヌリヌリしようと思ったら
角っちょがうまく回り込んでいない
ので
ダメもとでマスキングテープを張り込んで押さえてみる。
で
乾燥 |
|
2020.03.02 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
その上にインパラ樹脂を塗ったけど
へたくそなので、なかなか滑らかな表面を作ることが出来ない
このままヤスリ掛けをするとカーボンシートも削っちゃうことになりそう
なので
インパラ樹脂を乾くたびにヤスリ掛けをしてさらにインパラ樹脂を塗るということを3回繰り返してみる。
|

Amazon
ニチバン
マスキングテープ
19mmx18mx7巻
ブルー
365+0 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
裏側でこんな感じで止めておいた。
後で淵に沿って切り落としていく
|
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
カーボン字まで削らないようにサンダーする
|
 
Amazon
Black&Decker
オービタルサンダー
BDCROS18B
7678+990 |
.jpg) |
.jpg) |
|
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
また、インパラ樹脂を重ね塗り
ボルト止めのへこんだ部分は
座金とかの邪魔にならないように塗らないようにした
これくらい塗ればまだ細かくへこんだ部分までサンダーしても
カーボンシートに達しないんじゃないかな |
|
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
乾燥後(2時間)にサンダー
まぁ、このくらいでいいでしょ・・・ちかれた
あとは、クリア塗装の厚塗りでごまかそう
|
|
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
空気導入プレートをBONDICで仮付けする。
この状態で一帯物に見えるようにインパラ樹脂を塗ってみようと思う。 |
 
Amazon
BONDIC
BD-SKCJ
2840+0 |
.jpg) |
.jpg) |
|
2020.03.04 |
.jpg) |
.jpg) |
うーむ
うまく濡れない |

Amazon
キクメン
ノンパラ樹脂
カーボン仕上げ用
1kg
硬化剤 250g
2180+700 |
.jpg) |
.jpg) |
で・・・
出来上がったのがこれ |
.jpg) |
.jpg) |
 
Amazon
キクメン
インパラ樹脂
カーボン仕上げ用
1s
硬化剤 250g
2180+700 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
|
.jpg) |
1.jpg) |
|
.jpg) |
|
|
|