|
|
|
|
|
自己融着タイプのシリコン テープ |
自己融着というのは、接着剤で貼りつくのではなく、テープ同士が重なった時テープ同士が溶け合うことで密着して接着性を発揮することです。
なので、テープ自体を触ってもサラッとしていてベタつきが全くありません。
テープ同士が触れ合うと自己融着しますので、できる限り高圧がかかる部分に使用する時は密着させてしまった部分のまき直しはしない方が良いです。
汚れた、濡れた対象物に対しても洗浄などの処置を行わずに使用することができます。
オイルは苦手ですが、オイル配管もオイルで汚れていないところまで巻いてしまえば大丈夫でした。 |
 |
 |
初めて知ったのはスキューバダイビング用品としてでした。
ロックが甘くなってエアが漏れているエア・ホースの緊急処置の練習で知ったのが最初で
水中にもかかわらず、2倍程度に引き伸ばしながら巻くんですが、バルブを止めても少しずつ漏れているエアは1回巻きで止まり、5回ほど巻いたのですが、バルブを開けてもエアは漏れず呼吸を復活することができました。
そのまま、15分のダイブを楽しみましたが、応急処置を忘れてしまえるほどで、最後までエアは漏れないし屈曲などに対しても問題なく追従して破れる心配もなさそうで、そのままずっと使えそうな勢いでした。
上がった後、テープを剥がすのですが、結局カッターで切れ目を入れなければ取り去ることはできませんでした。
巻いたテープは重なったところはほぼ一体化していてそれぞれを1枚にすることは結局できないほど密着してました。
テープ同士はほぼ融合状態で、でも、ベタつきなどは皆無です。
RESUCUE TAPE
使用温度範囲:−65℃〜260℃
使用耐電圧 :400V/1mm インチあたり(8000V/20mmインチ)
水分給水率 :3%
伸張率 :300%
材質テープ :シリコンゴム
保護テープ :ポリエステル融着防止フィルム
TESA TAPE
使用温度範囲:−60℃〜260℃
使用耐電圧 :400V/1mm インチあたり(8000V/20mmインチ)
粘着力 :33N/10mm
水分給水率 :3%
伸張率 :300%
材質テープ :シリコンゴム
保護テープ :ポリエステル融着防止フィルム
|
 
Amazon
テサテープ
自己融着シリコンテープ
2.5cmx3.0m
厚0.5mm
クリア
909+0
|
 
Amazon
レスキューテープ
絶縁シリコンテープ
2.5cm幅x3.65m
厚0.5mm
クリア
1296+0
 
Amazon
レスキューテープ
絶縁シリコンテープ
2.5cm幅x3.65m
厚0.5mm
ブラック
1296+0 |

|
巻きながら思ったのですが、ちょっとクオリティオーバーですけど、バイクのワイヤハーネスに使えると思付いちゃいました。
値段を聞いてびっくりですが3.0cm幅x360cmで1500円前後。2倍にして使用するので約700cm
普通のビニールテープの7倍
でも、あのベタベタを味わなくて済むと思うといいかも。
少なくとも巻きはじめと巻き終わり部分だけでも |
 
Amazon
レスキューテープ
絶縁シリコンテープ
2.5cm幅x3.65m
厚0.5mm
レッド
1296+0 |
 |
こんな風に透明テープに挟まれてます。
保護テープを剥がしながら巻きつけるので慣れるまでちょっと面倒です。 |
ついでにこれも買うと良いです

楽天 パーツセンター
ロールウエス
30cmx10m
390+700 |
|
 |
日本語のインストラクション
HUSE製 シリコンテープ 25mmx0.5mmx3600mm(3.6m)
レッド、ブルー、イエロー、グリーン、オレンジ、ブラック、クリア
耐熱温度 -65度〜260度
自己融解タイプ
接着剤を使用していない為、汚れた表面でも使用可能
耐水性/耐海水性/耐酸性/耐有機溶剤性/密着性の優れる ← 一家に一本有ると良い万能テープ |

楽天 ファインド
HUSE製
シリコンテープ
1575+630 |
|
 |
パッケージの説明書き
あらゆる漏れに対して対応できる。ということらしい。
特におっ!と思ったのはOリングの代用について
Oリングがひび割れてだだ漏れになっていたブラック アンド デッカー高圧洗浄機にダメもとで試してみた
Oリングを取り去り5mm幅x5cm位にはさみで切りだしてOリングがはまる部分にOリングがはみ出ていたくらいまで
適度な幅を保ち、伸ばしながら巻いたらばっちり止まった^^すごい。
手持ちのOリングに適当なものがなかったので買いに行こうと思っていたけどやめた^^ |

楽天 e家具スタイル
Black&Decker
PW1700SPX
18000+0 |
|
 |
外語のインストラクション |
他にも

楽天 ゼンリン
SAMCO
シリコン テープ
2560+630 |
|
|
防水力、対象物への粘着力は大変優れている感じがします。
ただ、保護力には欠けます。良く動く部分でこすれ続けると破れてしまいます。
そういった意味ではレスキューなんでしょうね
|
|
|
|
2012.09.23 ラジエターホース保護(うそ!いたずら)
2012.09.23 ワイヤハーネス(コルゲートチューブ末端処理)
2012.09.24 H.I.D.バラストの防水
2012.09.25 コネクターからの地絡防止 |
|
 |
|

楽天 DIYツールストア
デンカ
248HRTV
高耐熱ビニールテープ19x200
434+535 |
|
 |
3M 自己融着絶縁テープ
製品サイズ (厚さx幅x長さ):0.76mm x 38mm x 4.5m
色 :黒
基材材質 :EPゴム
引張強度 :98N/10mm
連続使用温度 :90℃
絶縁破壊強度 :10kV/mm
これも、古くからあるシリコン融着テープと似たようなブチルゴム製品なのですけど、今一つ融着力に掛けるときがあります。
電気設備グッズなので手があまり汚れていない状態で使用されることを想定しているのでしょう。
手を綺麗にしてから使用すれば問題ありません。
あとは、色のバリエーションですね
材質がゴムなので難しいのだとは思いますけど・・・
巻いた状態での防水力、テープ同士の融着力は優れています。
保護力という意味ではこすれる場所ではだんだん破れていきます。
また、ある種のオイル類がかかると溶けます。
溶けるといった意味では、普通の絶縁テープと同じかもしれません。
いったん解けるとなかなか取り去ることができませんので、エンジン廻りや油の飛び散る場所での使用は向かないですね
|

楽天 イーデンキ
3M
224219
自己融着絶縁テープ
19x450
510+525 |
 
Amazon
NITOMS
J7100
自己融着絶縁テープ
0.5x19x1000
491+0 |