 |
USB ケーブル / iPadをバイクで充電 |
|
|
|
|
|
 |
2014.05.14
ずっと、書き留めておきたかった件なのだけど
USBケーブルの形状・・・
ブロス君に装備されたシガーソケットUSBポートに差して、タンク上に在るiPadに充電し続ける時は問題はあまり感じない。
だけど、
docomoスマホ「SO-02E」はいつも、腰のケースに入っている。
ケースはコンパクトにできているから電源ーブルを差したままケースに収めておくには
ちと、無理がある。
ケースのチャックを半開きにして普通のタイプのmini-USBケーブルを差しておくことはできないことは無い。
でも、そのうちスマホ側のmini-USBポートが壊れてしまいそうな感じ。
そこで、ふと思うのだけど。
横向きと言うかL字型というか、コンパクトにmini-USBポートに差しておけるようなケーブルは無いのだろうか?と・・・
そう、スピーカーケーブルなどに使うミニ・イヤーフォンジャックなどは昔っからL字型がある。
ジャック+ケーブル飛び出ていると折れちゃいそうになるからね。
mini-USBインターフェースにもあるといいのだけど・・・
ついでに、iPad用のもあるといいかも・・・
iPhone5やiPad gen2移行に採用されているLightningケーブルは結構飛び出る。
本体側のポートが壊れたことは無いけど、もうすでにケーブル側のプラスチック部分が折れて死んでしまうというトラブルに2回も見舞われている
取扱いが乱暴?なだけかもですけど・・・
少しでも自分の乱暴さから本体ポートやケーブルを守ってあげたい
旅先で折れるなどの懸念から解放されたい
というのが、本音^^
|
|
ありました↓
怪しいもの系でお世話によくなる上海問屋さん。
出元は間違いなくアラジンなのだろうけど
この商品はUSB-Aを差すときの向きがどっちでもOKなタイプ。
|
 |
メーカー不詳 USB側L字Lightningケーブル
これなんかは、バッテリーのポートに差すときなんかいいと思う。
充電バッテリーのポートは対外長方形の単辺にあって、ケースに入れたままUSB-Aインターフェースをそのまま差すと
ケースから結構飛び出る。
飛び出た状態で使っていたら、案の定、ポートがユルユルになって、揚句2ポートあるうちの1ポートが不安定な状態になってしまった。
見た感じ、プラスティック部分の長さはL字も通常型も変わらない感じだけど、その先のケーブルが横から出ているから
使い方によってはポートへやケーブル線の負担が少なくなりそうである。
ぜいたくを言えば、もうちょっと持つ部分が短くなればいいのだけど・・・
|

楽天 上海問屋
Lightningケーブル
L字
白
476+ |
 |
メーカー不詳 Lightning充電通信ケーブル L字Lightning
iPad、iPhoneでは、横置きにした時のケーブルの飛び出しがとても気になるのでL字型コネクターが欲しくなる人も多いと思うのに
純正はあえての飛び出るコネクター。壊れるのまってんのかなと思えるほど不意の力には弱い。
本体ポートがいかれないようにしているフェールセーフなのだろうけど、もうチト何とかならんのかね???
L字型ならカバンの中で充電させたい時も、純正より気にしないですむ
iOS7.03対応
iPad Gen4 iPad mini
iPhone5s iPhone5c iPhone5
iPod nano Gen7
iPod touch Gen5
|

楽天 ラスタバナナ
Lightningケーブル
L字
906+0(メール便) |
 |
Micro-B→Micro Bなら←な感じの変換アダプタもある。
本体に差した時座りが良さそうに思うくらい分厚い
これも、ありかな |

楽天 MM
COMON
USB Micro B
MB-LL
L字型変換アダプター
168+200 |
 |
Mini-B→Micro-B
|
|
 |
Micro-B→Micro-B
6.5x22x19mm
さらに小さい |

楽天 M Style
QTJ
USB Micro B
QX-062BK
L字型変換アダプター
442+200
10800<0 |
 |
Micro-Bだけど、Mini-Bからの変換。 |

楽天 MM
COMON
USB Micro B
MB-LL
L字型変換アダプター
168+200 |
 |
USB-A→USB-Bへの変換でL字 |

楽天 MM
COMON
USB Micro B
3AB-L15
L字型変換アダプター
318+200 |
 |
ガレージの明かりを付けるとこんな感じです。
明かりは、塗装をする事もあるので自然光に近い配色で電球や蛍光灯の色を選んでいますので、お外で撮ってもこんな見え方でしょう。
|
|
 |
ガソリンタンク左側を下から見上げたところ。
滅多にこんな角度でここを見ることは無いですね。
上に見える方が、USB端子2個のもの
(もっと青くきれいに光っています。)
下に見えるのが超スリムなUSB端子1個のもの
(実は白LEDで光っています)
青い方には、カーボン柄のカッティングシートで製品の隙間を塞いでいますけど、気持ちね、気持ち。
|
|
 |
上のコンビを真横からのショット
左下に見えているミサイル スイッチが、後ろカメラのスイッチを兼ねた、シガーソケットのスイッチです。 |
|
 |
iPadとFOMA携帯用USB充電ケーブルを装着したところ
このBROSの場合は、アーシングケーブルがちょうど邪魔して、USBケーブルをブラブラさせた状態でもシリンダーヘッドなどに当たることはありません。
USBケーブルは例によって、巻取り型のもの・・・
取り扱いが乱暴なのか・・すぐ、接触不良起こすんですけどね
アキバで500円前後で手に入るようになったのでまぁ、よし。
今も、メーカー品は1500円前後しますよね、だからと言って、長持ち丈夫というわけでもないので500円ので十分ですね |
|
 |
今回の主人公は・・・それはさておいて
今回、撮影会に出演してくれた方々
あれっ
白LEDがいない・・・
小ささを見てもらいたかったのに
ついでにカーボン柄シートの様子もよくわかりますね・・・
こんなだったのか
これで、NETでは、780円〜1,280円の価格帯で売っているみたい。
他のUSBUSBが1ポートしかない製品はもっと軽くコンパクトに出来上がっているから
自身の重みや振動で落ちる心配はなさそうであるのはたしか、
でも、今のところソケットへの食い付きが良いので振動で接触が悪くなるということはまだ起きていません。 |

楽天 いーでじ
エアーズジャパン
USB充電ケーブル
UKJ-PHBK
ブラック
880+1050 |

楽天 ストラップヤ
iPorter
USB充電ケーブルiPhone/iPod
ブラック
880+160 |
|
ネットではだんだんiPad Gen3まで使える充電ケーブルが無くなってきている?
Lightningに置き換え?なのかな?
検索に引っかかる量が少なくなってきている
iPhoneやiPodで検索すれば大丈夫ですけど
話が関係ない方向へ行っちゃいましたけど
このリール式USBケーブルだけは、安いものの当たり外れが激しいので
易くても、なるべく1000円前後の物を使っています。
構造的に仕方のない製品ですけどあまりにすぐ壊れると
ものすごく残念。
付け替え式のケーブルも出張などで重宝しそうですが、
いつの間にやら抜けかかっていたりして充電ができていないという残念な経験があるので使わないようにしています。
それに、インタフェースの基部が壊れることも何回かありました。 |

楽天 ヒットライン
ホーリック
USB充電ケーブル
HSJ-089WH
iPnoe/iPad/iPod
ホワイト 75cm
1269+0 |
 |
F6Z446
1AではiPadが充電できないと気が付き最初に見つけたコンパクトなUSBアダプター
5V 2.1A出力
とっても小さくてコンパクト
これがなければ↓のと同時にSP-172で使えなかった |

楽天 YOIJIMU
USB電源アダプター
2.1A/2ポート
680+0 |
 |
2.1A USB充電シガーソケット 12V/24V対応
一番最初の見つけた2ポート合計2.1A供給可能なタイプ
SP-173で使用するとソケットの一個が使えなくなってしまっていた。
それでも巷の2ポート合計出力500mAとか1.0Aのアダプターよりまし
充電が遅いと感じられる方は出力の表記を確認した方が良いです。 |

楽天 東昇貿易楽
USBシガーソケットアダプタ
5V 2.1A供給
400+300 |
 |
 |
UMA-2USBCA21 12V用
iPadやタブレットの充電ができる2.1A電力が供給できるポートを一つ装備している製品を発見。
合計3.1Aという意味でここ重要。
そこらで普通に買ってきてしまうと500mA〜1.0Aまでの電力供給しかできないACアダプターもしくはUSBぽーと製品を買うことになっていると思います。
1000mA=1Aの電源供給で高出力をうたっている似たような製品がありますが、1A出力ではタブレット類は充電できません。
携帯電話やiPhone、スマホなどそれで十分充電しながら操作することができちゃいます
細かく言うと充電しながらの操作は若干、放置したまま充電より充電時間は
iPadやタブレットの充電が必要でない人は関係ないと思うかもしれませんけど、
上のやつからこれに変えて4ポート分接続できるようになった。
iPhoneの充電3時間程度から2時間10分と約30分位早くなった。
実際にiPhoneとiPad Gen1の両方を繋げて(エンジン停止中)充電していることを確認しました。
バイクに常備して1年以上経つにもかかわらずいまだに壊れないので耐久性もあるんじゃない?
パイロットランプ(レッドLED)も控えめで好印象です。 |

楽天 ハンファ・ジャパン
ノーブランド
シガーソケット
USBチャージャー
UMA-2USBCA21
2.1A+1.0A=3.1A
340+160 |
 |
 |
USAMS
これも出力合計3.1AのUSBシガーソケットアダプター |

楽天 YOKA TOWN
ノーブランド
シガーソケット
USBチャージャー
USAMS
2.1A+1.0A=3.1A
379+0 |
 |
|
UMA-2USBCA42 12V用
世に中には2000円、3000円でシガーソケットUSBチャージャーを売っているが
2ポートあっても接続数によっては2.1Aを供給できない製品が多かったりするなかで
こんなにコンパクトなのに5V 2.1Aを2ポート両方に供給できる製品は多分これくらいだと思う。
今のところ2ソケットでUMA-2USBCA21を2個装備しているので
iPad、iPhone、ガラ携の3個の充電には充足しているので
もう少し価格がこなれてきたらと思うけど
これは素晴らしい商品だね。 |

楽天 イケショップ
ノーブランド
シガーソケット
USBチャージャー
UMA-2USBCA21
2.1A+1.0A=3.1A
1480+350 |
 |
DT-CAR4US 2V用
4ポートあって5V 2.1A出力・・・と思ったら上記の製品と違って、総合出力が2.1A
だからたくさんつなげると出力アンペア数値が落ちるという落ち付き^^;
シガーソケット型で4ポートはすごいんだけどなぁ |
|
 |
SO-01F/S-02F/SO-03Fマグネットケーブル |
 
Amazon
Hanye
SO-01F/SO-02F/SO-03F
電源ケーブル
499+0 |