  |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ってことで、以下場所日時とと給油量
日付 |
時間 |
場所 |
給油量 |
価格 |
ブランド |
合計 |
|
燃費 |
|
|
|
自宅 |
満タン |
|
|
|
|
|
|
2016.10.06 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
05:02 |
海老名SS |
8.28 |
146 |
ESSO |
1209 |
149.6km |
|
|
|
07:59 |
浜松SS下り2 |
8.52 |
|
ENEOS |
1227 |
205.6km |
|
|
|
16:35 |
伊勢インターSS |
9.98 |
141 |
コスモ石油 |
1407 |
217.1km |
|
|
|
20:49 |
多賀S.A.下り |
8.82 |
136 |
出光 |
1200 |
183.6km |
|
|
|
23:37 |
岡山勝央SA下り |
9.98 |
144 |
SHELL |
1437 |
219.5km |
|
|
2016.10.07 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11:23 |
島根大社SS |
7.10 |
134 |
ENEOS |
951 |
162.8km |
|
|
2016.10.08 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
08:56 |
広島東雲SS |
9.41 |
136 |
SHELL |
1280 |
184.3km |
|
|
2016.10.09 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10:21 |
広島吉舎SS |
10:21 |
129 |
出光 |
886 |
157.9km |
|
|
2016.10.10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14:16 |
外環四条畷SS |
5.47 |
|
山文 |
695 |
88.5km |
|
|
2016.10.11 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11:11 |
DDセルフ各務原SS |
8.17 |
114 |
ENEOS |
1046 |
167.8km |
22.92 |
|
|
13:04 |
岐阜中津川SS |
5.19 |
142 |
SHELL |
737 |
115.0km |
|
|
|
17:13 |
JA 上久堅SS |
5.83 |
122 |
ENEOS |
711 |
67.9km |
|
|
2016.10.12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14:38 |
茅野市SS |
7.13 |
140 |
ENEOS |
998 |
134.3km |
|
|
|
17:41 |
カスカワSS |
6.80 |
|
コスモ |
884 |
152.2km |
|
|
|
21:30 |
栃木箱森SS |
6.74 |
125 |
ENEOS |
843 |
135.2km |
|
|
|
|
自宅 |
|
|
|
|
km |
|
|
燃費
全体的に驚異的な、今まで見たことないような燃費
街中や峠道でも19.5km/リットルというのはかなりすごいです。
FCRはBROSのエンジン特性に合っていて燃費が良くなるのかもしれません。
特に吉備S.A.下り→集合場所近くのSSまでが・・・約28km/Lって何?
さらに帰りの土山S.A.→浜名湖S.A.まで34.92km/Lって?満タンの量は毎回タンク口の金具の擦り切れギリギリまでそぉっと入れてもらっているので、多少の誤差はあっても1リットルまでだと思う。1リットル増やしても28.18km/L
スピードがのっていればのるほど燃費が良くなるってこと?
確かに三木S.A.<>吉備S.A.区間も飛ばさざるを得ない状況とはいえ、飛ばしていたから約25km/Lってことか?
タイヤ
BS-S20でたぶん今回、1000km以上走ったわけだけど、1000kmでは減ったのか減っていないのかわからないくらい。
よく、タイヤ履き替えたばかりは滑りやすいというけど、このタイヤはそんなことなかったというか感じなかった。
多少、交差点で勢いよくスロットル捻るとパワースライドっぽい挙動をすることがあったけど、とてもコントローラブル。
アスファルトの状態によるのか?なったりならなかったりでした。
キャブのセッティングで開け始めが弱い感じなんので、絶好調FCRで遣るとどうなるか?
もっとトルクのあるバイクでやるとどうなるかは不明なんで、気を付けて実験してみてくださいね。
エンジン
スプラインの減りの進み具合は皆無。 やっぱり、前回のオフミの時、出かける前の整備で張り過ぎてしまったのが原因なんだろうね。
エンジンを全バラするような必要性が無い限りこのままで行ってみようと思う。
甜さんはその辺りを気にしていて、出る前に張り過ぎてしまったとのことで、何回か緩める作業をしていた。
ブレーキ
今回はそれほどハードに走ったわけではない。最近はそんな感じ。だから、気が付かなかったけど、菌さんがハードブレーキした時にステムの緩みを感じたというので、試してみた。ハードブレーキで突っ込むことはあまりないから気が付かなかったけど・・・いう通り、こりゃ緩んでるぜ〜〜
フロントフォークを交換した時にグリスアップしたんだけど、その時の締め具合が緩かったんだね。
その時は間に合わなかったけど、テーパーベアリングがあるから交換してしまおう。
|
|
|
|