Asso di Fiori Google
全サイト内検索
   
BROS Top
 Concept
 
 Maintenance
 Refine
 Helmet
 Outfit
 Tools
 Parts
 Links
 Bike
 Calligraphy
 D.I.Y.
 BBS
 ぴおのサバゲ
 
Home
Links conf
Links af
Express
 

Do something for replacing  High-Tension code
 ノロジー ホットワイヤーもどき
ホンダ ブロス 点火装置 ホンダ ブロス 点火装置  FCRの調整の時プラグを見ようとおもうんだけど
 製品としてギリで取回してあるせいもあるけど、コードが硬くて取り扱い難いし、
 BROSのハイテンション・コードのコア・ケーブルはカッパー(銅線)だから経年劣化はし難いとは思うけど
 24年間取り替えていない部分だから交換してみようと
 昔から(いつの事だ・・)NOLOGY HOTWIREは7000/本もするので
 全部で3人の諭吉殿弱はメーカーとして搾取しすぎだろ・・・と思ったりするんで
 現物を見に行った時、説明を読んでいたら何となく薄学な電池知識を頼りに出来そうなきがしたんで
 ライコではシリコンコードだけ買って、秋葉へ寄って必要な物を買ってと妄想が爆発
 自作に時間はかかるけど金額とのバランス考えると自作かな
 ということで
 点火系導線からできる限り抵抗を抜く方向性で作り直ししてみる
 自分が思いついた考え方は
 コイル(L)があって、容量(C)があって、振幅(F)≒回転数(rpm)
 F(Hz)= 1/(2π√LC)  機種依存文字の嵐だ^^
 Hzが単位なんで回転数に替えなきゃいけませんけど・・・
   
アンダーカウル for BROS?  ハイテンションコードはできる限り抵抗値の少ないものをいろいろ探してみたけど
 どれも、似たような数値。
 高価なのに公表していない製品も多い

 性能を追求するなら、コア・ケーブルの周りにフェライトが覆っている製品を選択するとよいかも
 まぁ、そこまで・・・と思うのとどんだけ安く上がるかもやってみたいんで
 KIJIMAの製品→を選択
 

楽天 パーツボックス
KIJIMA
プラグコード φ7
シリコン被覆
銅心線
1365+600
  ホットワイヤーの考え方は
 プラグコードに平編み線を巻いて電極とし、本来のプラグコード電線(コア・ケーブル)との間に発生する寄生容量(静電容量)分の電流放出タイムラグを調節することができるのでその作用を利用して、電力を増加させる(つもり・・・)。
 さらに、プラグキャップから抵抗を抜き取りスムーズな放電ができるようにする。
 (これは昔からあるお手軽チューン方法ですよね。)
 近年のプラグキャップ内の抵抗はノイズを抑制するための部品なので、代わりにプラグコードに巻いた平編み線の端を車体アースすることでノイズの低減を図るという物ではないかと思う。
 だから、そのような形態を既存のプラグコード+プラグキャップ+スパークプラグで作ってあげれば自作も可能なのかと・・・
 安くまとめれば部品代だけだとたぶん1000円前後。

 加えて既存のプラグコードではなく伝動効率の良い=電気抵抗が少ないプラギュコードを用意すればさらに完璧。
 (というかこれだけで改善効果があるんじゃ?以下、自粛)
 さらに、プラグそのものも抵抗の入っていないプラグに変更する。
 (これも本家では実装されている要素)
 加えるならプラグコードは短ければ短いほど良いってことかな?
 (限界はあるけど・・・)
 取り廻しが楽なるからと言って長くすると良くないです。

 NOLOGY HOTWIREで謎なのはビルトイン・キャパシターという物がケーブルのどこかに埋め込まれているような製品説明。
 プラグコードの途中とかに何か入っているかのような表現である。
 でも、静電容量を蓄える理論的には平編み線と本来の電線(コア・ケーブルとか表現される)の間の空間(実際はシリコンなどの被覆線)で容量を蓄えるだけで良いはずだが・・・以下、自粛
 NOLOGY HOTWIREという商品は、
 おそらくですよ・・・
 お役所のお達しを無視してコイルからプラグ電極まで無抵抗にすることでプラグ電極からの火花を強くするというだけの・・・、以下自粛
 むかし、バイク少年がやっていた抵抗抜きチューンと同じなんじゃ?と・・・
 ただ、それだけだと社会的通念に反するからノイズ低減のためにアースを取った・・・

 純正のイグニッションケーブル(プラグコード)は約φ7mmなので平編み電線は9mm幅位がよいかな?
 平編み電線を縮めれば太くなるし、グッと絞れば(シゴけば・・・)コードのぴったりフィットさせることができます。
 (ぴったりとさせないで明らかに距離が違う状況ができてしまうと容量が変化してしまうのでピッタリさせねばならない)
 アースのために平編み線を潜らせる工作が面倒、でも、ノイズが心配ならアルミ箔をコード部分に巻き付けるか、コードのどこかにフェライトコア(パソコンのUSBケーブルやら現コードの端っこにデンと取り付けられているやつね)でも嵌めておきましょかね。

 NOLOGY HOTWIREのメーカーはホットワイヤーをつけたならプラグも専用品を使わなきゃダメと指定しています
 それは理論的で、純正指定のプラグに抵抗が実装されていて、せっかく本家製品で低抵抗化したのにプラグで抵抗が入っては効果がだいなしになってしまうから。
 メーカーが指定しているトルクマスターというプラグも電極形状はとても特殊ではある。
 けど、キモは無抵抗プラグであるということだと思う。
 でも、価格は現実的でない4000/本・・・。
 いくら、製品寿命が無限大とはいえね・・・無限大を保障してくれるものでもないし、限らないし・・・

 先ほども書きましたけど、いろいろ工作が面倒な方で、もし旧車ならノロジーまで必要なく・・・
 ULTRAシリコンパワープラグコードなど普通のハイテンション・コードに変えてみましょう。
 もしくは、低抵抗化が図られたプラグコードとpラグキャップのセットもの
 特にファイバー系のコアケーブルを使用していれば効果はてきめん。
 上記の理由から、それだけでノロジーを付けたような効果が得られるかもしんない・・・

 でも、まぁ、コードの交換するなら分解するんだし、ついでだから、安いし、そんなに難しくないし、溶接作業ないし、切り貼りだけでできるので
 平編み電線を被せて、被覆して、アースしましょう。
 できたら、プラグキャップの抵抗抜いて、抵抗の入っていないプラグに交換しちゃいましょう。
 といって、ノロジー的な処理をするとモアベターねということになる・・・
 ついでに、燃調も・・・
 
NGK パワーケーブル X2K  ということで

 必要な備品は←こんな感じ

 KIJIMA シリコン・コード 304-401C
  自分はクリアを選んでますけど、最終的にコードの色になるのはヒシチューブなので何色でもOK
  端っこにちょっと覗きますけど・・・

 黄色いのがヒシチューブ(住友製)φ10 600円/m(φ10 100円/mもある)
  このヒシチューブは収縮させた後も柔軟性を保ってくれるので少々お高い

 平編み線 9mm幅 100円/m
  これより太ければOK。巻いた後グッと引っ張ればとりあえずフィットはしてくれます
  でも、アース線の先に付ける丸端子のスケールが大きくなります

 丸端子 3.5x6(3.5スケールの6mm穴)
 

楽天 パーツボックス
KIJIMA
プラグコード φ7
シリコン被覆
銅心線
1365+600
NGK パワーケーブル X2K  分解するとこんな感じまで無理せずバラせるブロスという製品はいいね
 これは前の奴で、そんなに汚れてないけど
 ハイテンションコードは異常なハイテンションなほど硬い

楽天 WeBike
NGK
プラグコード
イエロー 50cm
シリコンコード
L型キャップ
1332+600

 
NGK パワーケーブル X2K  コアケーブル(心線)は胴巻き線だけど、さすがにコストを感じる
NGK パワーケーブル X2K  ただ、コードを取り換えるならこんな感じでスムーズに完了
 こっち側は、差し込むだけ。ねじ込み式ではないです
   
NGK パワーケーブル X2K
NGK パワーケーブル X2K
 平編み線に先のとがった筆の柄などを通して手繰り寄せると
 プラグ・コードを通せる以上に広げることができます。
 延長部分をアース線としてそのまま使う場合は、平編み線を切る必要はなく
 出したい辺りで穴を開ける感じで筆の先を通してプラグ・コードを通すようにします。
 広がってしまった平編み線は両端を引っ張るか両端に向かってしごけば
 プラグ・コードにフィットさせることができます。
 隙間なくフィットさせなければなりません。

 あと、平編み線の長さは4本共に合わせた方が良いです。
 厳密にいうと容量と長さによって共振周波数を変えることができます=好みの回転数で最大の点火力をえられるように調節できると思います。(間違っていたら誰か突っ込んで〜〜)
   

楽天 ストレート
アーシング メッシュ ケーブル
35-9019
幅:10mm
長さ:100mm
522+525

楽天 AHSJ
平編み線(メッシュコード)
お好み端子付き
幅:14mm
1680+160
NGK パワーケーブル X2K  キモな、平編み線を突っ込む所の写真を取るのを忘れたので参考になりませんけど

 ヒシチューブを被せると(全部に被せたからだけど)このキャップの内径を上回るんでφ9ドリルで拡大しました。
 本来の内径は7.7mmです
 真ん中のパッキンが防水と抜け防止のキモ。

 今回は適切な長さではないかもしれないけど一番短いコードの3/4の長さ=約21センチにすべて合わせました。
 この長さは本家の長さとほぼ同じです。
 
 このアースを作らなくても電力アップは期待できると思いますけど、ノイズの問題が残るのでアースします。
 もっと、ノイズを低減したい人は、平編み線を巻く前にアルミ箔を巻くと良いでしょう。
 自分は線が太くなっちゃいそうなので止めときました。
 
  
NGK パワーケーブル X2K フェライトコア
 なにげに電送路の高効率化に微弱ながらも貢献してくれるので、バイクならオルタネーター系の⊕⊖に1個ずつ入れると良いかも
 ←はフェライトコアじゃないです

 パソコンやAv機器の電源ケーブルに取り付いている物なので使用していない者があって分解できるものであれば問題なく流用できます。
 まぁ、買っても安いものですけどね・・・φ9mm以下の物があればグッド。
 電源ケーブルだけではなくケーブルであればどこに設置しても効果は出ます。
 たとえば、画像物のAVケーブル、モニターケーブル、HDMIケーブル、スピーカーコード何でもです。
 用途は無限。
 電源、家電製品、自動車、バイク等々のいたるところからノイズは発生します。
 このノイズがケーブル、電線に入ることによって画面、スピーカーにチラつきや雑音をもたらします。
 フェライトコアの高周波吸収特性を利用して本来の信号には何の影響も与えないので、設置する場所があればつけておいて損はありません。
 特に長い距離をのたくっているケーブルには余計なノイズが侵入しやすいので効果あると思います。
 また、アナログ系音響、映像回路に効果大。1個でダメなら2個、3個と増やせば増やすだけ効果が上がります。
 同じ効果を設定すると全集が大きくて全長が短いか、全長が長くて直径が小さいかのどちらか。
 
  

楽天 AHSJ
フェライトコア
ノーブランド
ケーブル径φ7~9
189+160

楽天 イーデンキ
フェライトコア
TFT-102010N
ケーブルφ8.8以下
160+525
NGK パワーケーブル X2K  コードを取り付ける前の両端の抵抗値は35KΩ前後くらい(34.20KΩ)
 交換した後は34KΩ前後(33.33KΩ)
 おおむね、サービスマニュアルに記述される数値内でした。
 
 純正もKIJIMAもコード単体の抵抗は0.01Ω以下なので、
 基本変わる事はないと思うのだけどね・・・
 
 プラグ・ブーツ(プラグ・キャップ)はこれ買わないとダメかな~~
 ここまでのコストは2000円弱
 プラス 6000強で合計8000になる・・・
 まだ、ホットワイヤーの一般的な価格の3000チョットには余裕があるけど
 Y!オクで20000強ってのが出てたから面倒な人は買った方が早いかも
 まぁ、断線などの心配がちょっと少なくなるからね
 ホットワイヤーを付けるにしても、プラグコードを根っこから取り替えるとするとイグニッション・コイル側に穴を大きくする加工が必要だけど・・・
 それが嫌な人は、純正のプラグ・コードをチョン切って、接続端子で切り貼りする手も残されてはいるけど・・・
 全然お勧めしません!!
 

楽天 オートパーツ
NOLOGY
HOT WIRE
P023-6450
180°
2880+630

楽天 オートパーツ
NOLOGY
HOT WIRE
P023-6451
45°(135°)
2880+630
NGK パワーケーブル X2K  ストックしていたオリジナル(上)と
 今回モディファイした(下)フロント側点火装置ASSY
NGK パワーケーブル X2K  後ろ側のオリジナル。
 作業をするためにかなり汚れを落としてもこんな状態。
 5年前に組み直した時もそれなりでしたけど、さらに5年経ったんで後ろ側は隠れた場所にあって汚れやすい場所だから
 汚れを落とす前はすんごいことになっていました。
NGK パワーケーブル X2K  アースをどこから取るか決めていないので、まだ、丸型圧着端子は付けていません。
 付ける時に場所を探して長さを決めてからの予定。

 コンセプトはコイルからプラグの先までの線路間の無抵抗化なんだけど、プラグ・キャップから抵抗を抜くことができなかった・・・
 だれか、ブロスに使えて無抵抗化するために分解できるプラグ・キャップ知りませんか〜〜?
 
インプレ  まだです。
 後日実装予定

 でも、

 
 
アフィリエイト・SEO対策