
 |
|
|
|
|
|
|
![HONDA BROS REAR BRAKE MASTER]](bros_MasterCylinder_RR/IMG_RearBrakemaster_20121008-001.JPG) |
|
 |
BERINGER MC12.7x22
とうとう買ってしまった。
たまたまね〜 eBay見てたら下にいたんですよね〜
そしたら$250ってでてるじゃない。
商品写真にはバネがないタイプが写っていて、バネ付きある?それも、$250?って聞いたら
送料$35払ってくれたらすぐバネ付きの方を送ってくれると。。
「ポチっ」
リターンスプリングが無くても機能はします。でも、公道で利用するときは必要です。
車検に通らないのかな?
|

楽天 motosa
BERINGER
リアマスターシリンダー
PO 39900+600
RED 45150+600

楽天 GooBike
BERINGER
リアマスターシリンダー
RED 36015+0 |
|
あ〜〜
でも、これだけじゃ使えるようにならないんだった〜〜
|
|
 |
まず、固定させる場所
そんなのバックステップのブレーキペダルでしょ?
そちら側はまぁ問題ないでしょう。
けど、反対側。。。フローティングマウントさせるためにフレームかバックステップのプレート側のどこかに固定しなくちゃいかん。
|
|
 |
上が解決出来たら
スイッチ? |
|
 |
リアブレーキスイッチ
アクティブ(ACTIVE) プレッシャースイッチ (シングル) P1.0 アルミ/シルバー 1490407
リアブレーキマスターのOUT側にメッシュホースアダプターの代わりに装着することで
メッシュホースのバンジョーアダプターとして機能するスイッチ
|
 
Amazon
4860+0
|
 |
これも、油圧ブレーキスイッチ
ブレーキホースを固定するバンジョーボルト、シングルでもダブルでもバンジョー部分が薄いからバンジョーボルトを変えなくてもブレーキランプのオン/オフをさせることができるパーツ。
DRC製 ブレーキ プレッシャー スイッチ バンジョーボルト タイプ |

楽天 BikeParts
4430+540 |
 |
で、↑の製品にもバンジョーボルトはおまけで付いているんだけど
nProjectのR1タイプのシングルを利用しようと思う。見た目とステンレスね^^
N PROJECT ステンレスバンジョーボルトR1タイプ P1.0 (S) [品番] 10302
|

楽天 バイクメンテ間
1102+600 |
 
Amazon プライム
1296+0 |
 |
ブレーキホースはもともとついているやつでいいんだけど
SWAGE LINEにしようかしら・・・
SWAGE LINE イージーオーダーブレーキホース 汎用ホース
ストレートフィッティング ステンレス クリアホース 1100mm STK-1010M-1100
|
 
Amazon プライム
5551+0 |
 |
ブレーキホースを新調するならバンジョーアダプターは2個
SWAGE LINE バンジョーアダプター ストレート
|
 
Amazon プライム
1890+0x2 |
 |
BERINGER製 リアマスターシリンダー RED φ12.7 (レッド)
BERINGER製 リアマスターシリンダー PO φ12.7 (ポリッシュ)
のほか、いろんな色有、値段違う
ピストン径: φ1/2 12.7mm
調整幅: 22mm、
左右ピロボール内径: 6φ (なんで 左右なんだ?あぁ、一本で一緒に動くのか)←ちがうね(2012.11.22)
重量: 270g
|
 
Amazon
BERINGER
リヤマスタシリンダー MV12.7x22R
54472+0(20180630) |