Asso di Fiori  
Google
全サイト内検索
BROS Top
 Concept
 
 Maintenance
 Refine
 Helmet
 Outfit
 Tools
 Parts
 Aces high
 Links
 Bike
 Calligraphy
 D.I.Y.
 
 
 
Home
Links conf
Links af
Express
HONDA BROS Rear Master Cylinder 20130107
 BROS.BBS みどり茶せんせいが2013.01.07に行った作業

 ステップは何使ってんだか不明ですけど・・・CBR9xxRR(ファイヤーブレード)のステップだそうです。
 ってことは、それ系のバックステップも流用できるっちゅう事でんな。

 BROSの純正ステップに付けるよりカップがまっすぐ立っていて「いいね」


 
 
 ちなみに、リヤサスはMC28(NSR250R)のポン付けだったと聞いたと思う

 訂正(2013.01.10)→ポン付けできないので
 (ブリーザータンク?につながるバンジョウボルト?の頭の向きがフレームに干渉するので付けられないのです。 だからBROSに付けている人はそんなにいないと思います。)
 シートレール(上側の)取り付け位置にサスの頭を付けられるように複雑な(見たらなあ〜んだ)改造になってます。 
 リアサスはこれで調整できるやつになったわけで。荷物いっぱい積んで出かける時は硬めでとか。
 (めんどくさくてこのごろいじったことがない。)

 シートレールはVFR(NC30?)の改造ワンオフ物。
by みどり茶

 訂正というか削除依頼(2012.01.12)
 →のスペシャルなサスペンションの仕様を見ていただけるとわかるのだけどバネレートは12.5kg/mm(OHLINSは13kg/mm)でBROS純正の19.0s/mmから比べると差があるということを踏まえて。
 NSR250Rのリヤサスという話について、神が降臨。
 NSR250系のバネレートの低さはリンク式モノサスペンション機構によるメリットであり基本的にバネレートが低い(バネ細い。巻き数少ない=軽い)という、車重の軽さ(BROS 180s、MC28 134kg)と相まって特性はかなり違っていると推察される。
 仮にダンパーで調整を計った場合は、連続するコーナーでストロークが戻ることなく、徐々に縮まってしまい。縮まり切ったサスペンションににコーナーでバンクでトラクションがかかった時点でスリップダウン、加速でのトラクションがかかった場合はハイサイドに見舞われる可能性がある。
 みどり茶せんせーと親分は付き合いが古いので、自分としては魔法の調整が施されたMC28用リアサスなどだと思っていた。


 

 ちなみに全体像は←

 後ろで見ててやたら路面に反応してリアタイヤがピコピコ動いていたのを覚えている。
 車重からするとバネレートがややプアーな気がするけど
 曲がっている時リヤに荷重がかかってキャスターが寝るから短いフロントフォークだとしても安定するんだろうか?
 BROSはキャスターが寝ていた方が、というかステムトップが高い位置にある方が寝かせやすい・・というか曲がるからね。
 BROSに乗り始めたときはFEとの間に18インチなRZやGPz750を少し借りて乗り回してた時期があるから
 ハンドルでペタペタ、ヒョイヒョイ方向を安定して変えることができるから、17インチってやっぱりすごいと思ったものだけど
 それは、BROSのディメンション+リアの剛性からくるみんなが操りやすいって感じる特性なんだろね。
 そぉ、いえば、まえにリヤノーマルホイールにPIRELLIの 何だけかなぁ〜まぁとにかく170/70からAVONの160/70に買えたとき
 見た目はヒョロンとか弱くなったけど、タイヤのラウンド形状がきつく、丸くなったらやたら早い時期に後ろが振り出ていく、回り込んでいく、コーナー出口にサッと向く感じになって、フロント(ノーマルホイールで110/80)が寝ている感じがしないのに高速コーナーで全然怖くなくなったし、低速コーナーでもアクセル開けるとギュインと曲がる性格になった事があったね。
 オーバースピードで、あらー場外かしら〜って思っても、リヤブレーキをちょいちょいしながら、むりくりギヤを落としてもハブ内のダンパーが効いてくれるのか?それほど過激な挙動も起こさず、ついでにリアも沈んでくれたりして、適当にタイヤががんばりながら滑ってくれるから、えらく寝てしまっていてこれ以上曲がらない〜〜〜〜と思っても、滑ったとほぼ同時に車体がグァツと起き上がってなんとなくコーナー出口に向いてくれる。出口に向いたからってまだアクセルは開けられるような体制ではないから、速くはないですよ。自損事故回避です。ただ、FEとかRZとかでやったら間違いなく場外な場面でもヘタレな私を救ってくれたとても良いバイクですよBROSは。
 やっぱりBROSはキャスターが寝ていて、リヤタイヤが丸くて、フロントも尖がったタイヤでベストなのかもしれない
 今の自分の見た目重視なモディファイは自分を苦しめているだけなのかもね。
 今のディメンションでやったらたぶん違うことになると思う。フレディー S君のように前を抱え込むようにまわっているからね。
 でも、高速コーナーのビタッとくる安定感はいいぞ!!ってタイヤ(Pilot Sports)のおかげかな?
 もうちょっとパワーがあればアクセルでリヤをどうにかできそうなんだけど、うるさいから低い回転数で走っている事が多いからトルクがあるとはいえそこまでの瞬発力がない。
 まぁ、ロートルにはちょうどいいんだけど^^
 
 と、関係ない話になちゃいましたけど、続き
 

楽天 WeBike
MUPO
AB2
MC28用リヤサス
118650+0


MC28 リヤサス
 Y!オクでゲットしておいたシリンダーを分解清掃して使える部品をチョイスします。
by みどり茶
 
 清掃ついでに磨いちゃいます。

 ペダルへの金具だけ今までの物を使い他はSF用の物を使いました。
 最初ピストンの動きが悪かったのですがひっくり返して、CRCみたいな物
 をシリンダー内に吹き付けてやったら見事に復活してくれました。(そんなことしていいのか?知りません。)

 リザーブオイル取り入れ口の向きがBROS純正と90度違います。
by みどり茶

 ↑が←こんなに化けるなんて・・・
 みんなお磨きが大好きなのね・・・
 フレームもナトコ スケルトンでクリア落としちゃいましょ〜よ〜せんせ〜
 サクッッと落とせますよ〜
 あと、良い子の皆さんというか心配な方は、ブレーキ廻りの潤滑にはWAKO'sのスーパーシリコーングリース(こちら→)
 を使いましょう。
 

楽天 アニマルプラザ
WAKO'S
スーパー シリコン グリース
SSG V251
100g
2149+740

amazon カラーバックス
ナトコ
スケルトン M-201
1000ml
2310+420


楽天 カラーバックス
ナトコ
スケルトン M-201
1000ml
2079+500
 BROSに今までついていた物を外して分解します。
 こりゃダメだ。
 ゲゲゲの鬼太郎?・・ ブーツの中はサビだらけ&泥?沼?ドロドロン
 見てよかったですよ、このまま放置していたら分解もできなかったかも。

 使えるのは右下のプッシュロットのみ!
 オイル取り入れ口が下側になっているのがわかりますか?
by みどり茶
   
 右がBROS用、
 左がSF用のピストン螺旋の形状が微妙に違いますね。
 どう変わるのかはわかりませんが、劣化の具合からSF用の物を使います。
by みどり茶
 
 組み上げた状態です。
 gomaさんから頂いた直結リザーブタンクもセットします。
 このタンクを付けたいがためにSF用のシリンダーに変えたわけです。

 外側は磨いて(すぐやんなって途中でやめた)ピカピカ?に。
 取り付けて!!・・空気抜きも適当に終わらせて完成。
 スッキリです。
 gomaさんどうもありがとうございました。
by みどり茶

 まぁ、おみごと!!
 変更作業と並行して綺麗にしているという丁寧な作業ですね
 愛車への愛着度が窺い知れる作業です。
 

楽天 WeBike
Gクラフト
Type3
7099+600
   後ろにまだ編み込みオイルラインがぶら下がっていますが、
 シガタイター電源ソケットの設置場所を変える時、一緒に撤去する予定です。
by みどり茶

 ということなのでさらなる進化を期待してます〜〜
 
 

セルフのカード類の申込だけで
年末年始の必要経費が作れちゃった^^