2016.08.12 |
たまたま、eBayで$250+Shpping $25の新品を販売しているのを見つけてしまった。
日本だと50Kを超えるのでポチってしまった。
さぁ、大変だ
リアブレーキ廻りを刷新したくなってしまう。
ただでさえ、オイルリザーバータンク
エアフリーバンジョーボルト
オイル取り出しバンジョーボルト
などをそろえなければならない。
|
 |
|
オイルリザーバータンク
これについては、通常は内径6mmくらいの←ンな感じの
オイル取り出しホースニップルなどを「IN」の方へ設置して
リザーバータンクを取り付けるものだけど |
|
 |
|
ブレーキアダプター
←みたいなのを「IN」側に取り付けて内径9mmくらいのホースだけにしようかなと思う。 |
 
Amazon プライム
Active
ブレーキアダプター
アルミ製 赤
P1.0
1080+0(プライム) |
 |
|
|
|
 |
耐油シリコンチューブ 内径4mm
エア抜きに使う。
丸まったくせが付きにくいのでこれを使ってます。 |
  |

|
|
リアマスターをフローティング取り付けするためにフレーム側のスフェリカルベアリングを固定するステーをこしらえなければならん。
右←などはフットペグを取り付ける為のクレビス(Crevice)というパーツ
これをフットペグ辺りの |
|
|
|
|