|
|
|
|
|
|
.JPG) |
BROSを買ってほぼすぐにMOTOSALON製スーパートラップ型マフラーに交換。
1個目は箱根街道入口にて前後3回転大クラッシュにより大破、修復不能。
自分が先に飛んで、背負い投げ受け身をとった後、
振り返るとBROSが前回転しながら
飛んで来るのを見たときはビビった(^_^;)
それでも、曲がったのはシートレールとマフラーだけという丈夫なバイク。
これで惚れたか・・・
関係ない話に飛んでしまいましたけど
当時、65000だったか?
|
.JPG) |
当時、横須賀米軍基地でバイトしていた時、コルベットに付いていたスーパートラップを見たとき惚れた・・・
で、clubmanというネコ出版のバイク雑誌で見かけたとき
もう、お金もないのに即決、ポチっな感じで
次の週末にはモトサロンのある白山まで飛んで行って購入。
後々のメンテ(グラスウールの交換)のためにマフラーの中身の構造とか聞いてみたけど
持ってこいと言って教えてくれなかったけど、オープンエンドの形をしたクローズドエンドをおまけでくれた^^
|
|
 |
当時、あったかどうか記憶にないのだけど
スーパービルド製2本出しチタンフルエキゾーストマフラー
バッテリー位置やら燃料ポンプやらガソリンフィルターやらリアフェンダーやら後ろバンクからのエキパイを通す為の隙間を開けるために
いろいろ手を入れなければ付けられない代物
|
|
|
 |
 |
バッテリー位置によっては写真の車両のようにリアカウルも変えなきゃ・・・
結構、楽しませてくれそうなやつ |
|