|
|
|
|
|
|
|
5mmフロントを抑え
13mmを上げたので
サイドスタンドで止める時にかなり寝る事になっていた
アンダーカウルを付けるまではセンタースタンドで何とかしていたのだけど |
 |
 |
まっすぐ立てた状態を作るためには80mm必要
多少寝ていただく為にサイドスタンドを50mm延ばすと良い感じに寝るのではなかろうか? |

楽天 Demention3
JB-POWER(BITO R&D)
326-G02
1180mm(P&R)
15590+0 |
 |
 |
|
 |
|
現状のサイドスタンド。
こっち向きからだと曲がってしまっている事はわからないけど、
バイクの正面方向から眺めると緩慢に反る様な感じで曲がっている。 |
|
|
 |
 |
上から見るとサイドスタンドがちょっと飛び出るようになっている。
30年も経つとだんだん曲がってくるのかな?
曲がっていないスペアをそのまま延長した時、チェーンラインやらプロアームやらに当たらない
あれか・・・サイドスタンドにストレスがかかる事はトランポに積むときの固定かな?
ってことは、切った張ったで延長するとトランポへ積むとき何か考えなきゃいけないかな?
|
|
|
|
|

楽天 AutoPartsAgency
KEIHIN
FCR 39
P000-9389
ダウンドラフト
53000+630

楽天 GooBike
KEIHIN
FCR 39
P000-9389
ダウンドラフト
52972+0
|
 |
 |
ヤフオクで←のショップと |
 |
このショップ |
|
2018.07.03
丁度 お仲間の一人が下のショップで似たようなことをお願いしたようで
あまり時間はたっていないけど、今のところすこぶる調子が良いようなので
cecil9884サンにお願いする事にした。
送料(510円)込みで 7,110円
あー 塗装をお願いしなかった?
|
|
|
このページを参照してもらったが、イメージが伝わらなかったようで・・・・
簡単なイメージ図を送る事になった。
そして、当然と言えば当然なのだけど
足の角度調整もお願いすると別途料金が掛かることが分かったので、
残念だが、普通に50mm伸ばしてもらうだけにした。
今ついている反ったサイドスタンドをまっすぐに伸ばしたみたいに湯煎で曲げるか?
自然と沿ってしまった方向の逆報告に反らせばいいだけだからいけるか?
|
|
|
2018.07.07
送った物が戻ってきた。
けど、スタンドラバーのホルダーの先で伸ばしていただけたので、サイドスタンドラバーが役立たず状態。
経験豊富と説明に書いてあったので、
勝手により太い所で延長するだろうと考えていたのと、説明しなかった私が悪かったのか・・・・
まぁ、こんなもんか
サイドスタンドラバーはスタンド出しっぱなしの時の回避と言うより
サイドスタンドで止める時に、サイドスタンドが跳ね上がったりしないで しっかり立ってくれる点が優れていたのだけど・・・
ちょん切るしかないね。
ながーーーい板ゴム作って付けてもかっこ悪いしね。
|
|