|
|
|
|
 |
|
|
|
|
2017.12.05 |
昨年の10月頃に赤に塗ったリヤキャリパー、フロントはそれからずっとゴールドのまま
|
|
 |
2017.11.24 |
アンダーカウルにステッカー |
|
 |
2017.11.23 |
ホーンの交換作業 |
|
 |
2017.11.22 |
カレイナット(ボブナットともいう)で裏側ナットがあるボルトの取り付けが簡単になればと。。。 |
|
 |
2017.11.10 |
細かいとこに届きますように・・・ |
 
AP
1/4レギュレーター |
 
ToolsIsland
エアーマイクロリューター |
2017.11.10 |
夜間作業の為に・・・
こりゃ便利だ
周りの人には迷惑なのかもしれないけど・・・ |
 
ONE80 Light |
2017.11.10 |
将来的にガレージの一部に敷こうと思う |
  |
2017.11.09 |
電気部品が多くなってきたので→を購入
|
  |
2017.11.02 |
やってまった
コペンのフュエルキャップをどこかに置き忘れた?
|
  |
2017.11.02 |
シートを外さなくてもバッテリーチャージが出来るようにしてみよっかな?計画
|
 |
2017.10.21-22 |
BROS.BBS 2017秋オフミ
事前情報→中止 |
-001.jpg) |
2017.10.12 |
メーターケース ネジ交換 |
 |
2017.10.12 |
リアフェンダー |
 |
2017.10.12 |
燃料ポンプの固定 |
 |
2017.10.05
〜
2017.10.10 |
リアブレーキマスターシリンダー各部の刷新
下のリストの
4.リアブレーキマスターの可動範囲の拡大=マフラーステーの角度調整 |
 |
2017.10.05 |
フロントキャリパー ボルト交換 |
 |
2017.10.01
〜
2017.10.07 |
クラッチレリーズ周りの改良 |
 |
2017.10.01 |
mixi関東近郊でツーリングが大好きな人コミュ
「千葉ツー」
|
 |
2017.09.21 |
リアステップ改造
リヤカウルが割れちゃうんでリアステップ兼リアカウルホルダーをリヤカウルホルダーだけにする |
 |
2017.09.21 |
ステンレスワイヤーが来たのでグリップをワイヤリング |
 |
2017.09.17 |
Go Proのマウント場所の増設
下のリストの
3.Go Proの右ステップ周りへの固定
左ステップの踵あてに追加L字金具で固定する方法
シートフレームの左下にM5の穴を開けてGo Pro用アルミ固定金具を固定 |
 |
2017.09.16
~
2017.10.06 |
バックステップのステップ交換
ずっと長い間削れたままだったステップを交換 |
 |
2017.09.14 |
タイヤ交換 |
 |
2017.09.10 |
mixi関東近郊でツーリングが大好きな人コミュ
「馬刺しツー」
|
 |
2017.09.09 |
Go Pro適用ジンバル
Feiyu Tech WG2 |
 |
2017.09.09 |
HUD風スピードメーター
まぁ、ネタです。
アマゾンでたまたま見つけて(ちなみに車用)
雰囲気雰囲気 |
 |
2017.08.29 |
気になったこと
1.アンダーカウルの開口部をメッシュか何とかオイルクーラーくらいまで塞ぎたい。
2. タンデムステップの余りでリアカウルの固定化
3.Go Proの右ステップ周りへの固定
左ステップの踵あてに追加L字金具で固定する方法
シートフレームの左下にM5の穴を開けてGo Pro用アルミ固定金具を固定
4.リアブレーキマスターの可動範囲の拡大=マフラーステーの角度調整
5.NAG排気ホースの取り回しで下に下がっている部分を出口と水平にする
6.オイル交換
7.フロントフォーク アウターの下側をカーボンシールで保護
8.ヘッドライトレンズ内側のクリーニング
9. アンダーカウル右後ろ側固定ステーを「J型」ではなく、直線的に下に伸ばす感じの「I型」にしたい。
|
 |
2017.08.27 |
mixi関東近郊でツーリングが大好きな人コミュ
「伊豆半島ツーリング」
|
 |
2017.08.25 |
長野ツーリングの後の洗車というかお磨き |
.JPG) |
2017.08.22 |
バッテリーの交換 |
 |
2017.07.16 |
mixi関東近郊でツーリングが大好きな人コミュ
「長野県の天空の里&下栗の里」
|
 |
2017.05.14 |
mixi関東近郊でツーリングが大好きな人コミュ
「秩父〜奥多摩周遊道路」
|
|
2017.04.20 |
LeoとV100の自賠責
Leo 2016/09で切れてる・・
8,650 12,220 15,570 19,140
V100
7,500 9,950 12,340 14,690
Leoは修理上がりの当日に 54,723と3年分 15,570=73,293を払う
V100は2017.04.20にSCS保険課あてに12,340を振り込んだ。
|
|
2017.04.16 |
mixi関東近郊でツーリングが大好きな人コミュ
「宮ケ瀬〜裏道志〜奥多摩周遊道路」」
|
|
2017.04.10 |
房総ツーリング途中で破損したRAMマウント |
 |
2017.02.26 |
mixi関東近郊でツーリングが大好きな人コミュ
「房総ツーリング」
RAMマウントが割れた。
|
 |
2017.02.20 |
センタースタンドが外れたので
フルタイプのアンダーカウルに変更 |
 |
2017.01.20 |
センタースタンドが外れない |
 |
2017.01.03 |
フロント・ブレーキかけるとフワンフワンするようになっていたのが
どんどんひどくなってきた・・・
|
 |
2016.12.09 |
サイドスタンド |
 |
2016.12.09 |
メーターバイザーの修復 |
 |
2016.10.25 |
|
 |
2016.10.18 |
フロント フォークのメンテ
オイル交換と洗浄
そのついでに「ネコ足」パーツの組み付け |
 |
|
|
|
   |
|
|
|
|
Value Commerce
HPを持ってなくても
ブログで登録
ショッパーズクラブで
お買いものして
さらに安い買い物
酒のカクヤスだって買える |
最大級、信頼の
バリュ−コマース
広告主募集 |
Each mans quest to find out who he trully is,
but the answer to that lies in present, not in the past.
As it is for all of us.
And the past may tell us who we've become.
But the past is construct of the mind. It blinds us.
The Brain is boosted believing in and It fools into believing it.
but the heart wants to live in the present.
Look there....
You will find your answer.
.....
|
人は本当の自分を知りたいと思うものである
でもその答えは過去にではなくその人の現在に託されている
過去は自分が過去の賜物だと言うかもしれない。しかし、
過去というものは心が作り出した記録に過ぎない
脳は作り出された過去をかけ値無しに真実だと思い込んでしまう
でも心は現在を生きたいと願っている
心を....探せば答えは見つかる
|
劇中詩「最上のわざ」
この世の最上のわざは何?
楽しい心で年をとり
働きたいけれども休み
喋りたいけれども黙り
失望しそうな時に希望し
従順に平静に己の十字架をになう
若者が元気一杯で神の道を歩むのを見ても妬まず
人の為に働くよりも
謙虚に人の世話になり
弱って もはや人の為に役立たずとも
親切で柔和であることーーーー。
老いの重荷は神の賜物
古びた心に、これで最後の磨きをかける
まことのふる里に行くためにーーー。
ヘルマン・ホイヴェルス神父の友人作
|
|