2011.12.23 |
BROS.BBSにて紹介されたチェーンローラー |
  |
2011.12.23 |
iPadの充電ができないと思ったらUSBアダプターの供給出力が足りないからなのね
UMA-2USBCA21
Hanwha USB 2ポート搭載
USBカーチャージャー
高出力2.1Aポート搭載でiPadの充電にも対応! |
 |
2011.12.19 |
いろいろ思うところあって・・いざ鎌倉 |
-013.JPG) |
2011.12.16 |
磨きの殿堂再開
まずは、クランクケースから |
|
2011.12.08 |
マフラー固定のネジを強力なものに交換
昔からワッシャーが嫌いでね・・・ |
 |
2011.12.07 |
ガソリンタンクの凄いの見つけた →
重さ3ポンド ノーマルは9.5ポンド
量 5ガロン ノーマルは2.9ガロン
さすがアメリカ仕様・・でも、車検通るんだっけ? |
 |
2011.12.07 |
クーラント ネタ更新 |

楽天 アシストWeb
TECH
PGクーラントLLC
紫 4L
7350+0 |
2011.12.05 |
AUTOSOLみっけ!
ついでの磨きの殿堂 Vol.01ネタ更新 |

楽天 アイケン
Dursol-Fabrik
Autosol
75ml
1050+500 |
2011.12.05 |
シリコン ラジエター ホース届いた! |
.JPG) |
2011.11.20 |
マルケジーニのホイールにしてからず〜〜〜っと悩み続けていることなんだけど・・・ |
.JPG) |
2011.11.20 |
念願のアンダーカウルを付けた。
ワンオフでお願いできるほど資金がないので
続きはこちらから
またまた・・・3ページ目のリンクが間違っておりました・・・あはは |
.JPG) |
2011.11.16 |
びっくりした→あなたの流生命 下ヨシ子 2011
嫁さんが読んでいた本を見かけたのでどれだけ?と思って見てみた・・・・
ギリシャ、アフリカ、地震のことが2011年版に書いてあってビックリ!!!
で・・今年のがこれ→あなたの流生命 下ヨシ子 2012 |
 |
2011.11.15 |
BROSGraphy Updated リンク修正変でした |
|
2011.11.11 |
iPadの保護シートがぐちゃぐちゃになったので→を買ってみた。 |
 |
2011.11.10 |
iPhone 4s
これは・・・シャープだ。 |
 |
2011.11.09 |
前に似たような事を自作でやった事があるけど、かっちょええね
PS3のFPS用にはHORIからも 続く・・・
|
 
Amazon
N-Control
The Avenger for PS3
7,298+0 |
2011.11.09 |
ワンコにかじられてしまった灯油缶。
新しいのに変えると必ずカジルし・・
これなら齧れないだろ!あははは
でも、ガソリン用間違えないように「灯油」って大きく書かなきゃね・・
だせ〜かな |

楽天 ミリタリーベース
ガソリン携行タンク
20リットル 2個
20,480+0 |
2011.11.03 |
車検・・・
10月28日が車検の満了日だったのに・・・
31日までと感じがいして、29日に使ってしまったのは内緒
|
 |
2011.10.23 |
|
|
2011.10.20 |
パーツリスト 5版追加
|
 |
2011.10.18 |
10日前にガレージで出没したクモ
その後、そのクモ君は見かけていないが・・・
昨日
夜
パソコンで作業をしていると
目の端で何か動くものがある
何気なく目をやると
「!」
「なに!」
「でかすぎね〜か?」
その後行方不明〜〜〜
「こわいよ〜」
調べてみたら、主食はゴキブリだってさ
この大きさなら納得・・・でも、うぇっ
家(うち)って・・・ゴキブリ・・・多いいのん?
部屋の中の蜘蛛は初めてだったんでうろたえちゃったじゃない^^;
|
.JPG)
.JPG) |
2011.10.10 |
ネットで見かけたBROSを掲載開始〜
どんなBROSが世の中にあるのか乞うご期待!
こちら・・・ |
 |
2011.10.09 |
ラジエターカバーをカーボン化? |
.JPG) |
2011.10.09 |
メータバイザーのステーを小細工 続き
|
.JPG) |
2011.10.07 |
なんだこの蜘蛛・・・ |
 |
2011.10.07 |
ガレージの掃除をしてたらいいもん見っけ^^
続き・・・
Product R-2B |
.JPG) |
2011.09.30 |
guzziniの砂糖入れが壊れちゃった。
|

楽天 eco-kitchen
GUZZINI
シュガードーザー
1575+500 |
2011.09.27 |
すごいぞ!このWAX
磨き製品やケミカルのいつもの購入先である
フォーティーファイブ・ディグリーで掲載されていて気になっていたワックスとトップコート
ショップページにあるサンプル写真をまともに信じて購入してみたのだが
本当にきれいに仕上がりました。
最近はAURI GOLDの買い置きがあったので使っていました。
全く文句のない仕上がりなのでしばらく使用していましたが、ショップの写真があまりにもきれいだったので、思わずポチっ
続きはこちら |

楽天 45Degree
MOTHERS
Reflections Topcoat
2590+850 480ml |
2011.09.26 |
雨の中・・・伊豆。楽しかったけど、ちかれたび〜〜
出来る限り雨のツーリングは中止しようと思うのだった・・・・^^
続きはこちら
今回の旅の途中で切れかかったヘッドライトの原因究明と修理
|
.JPG) |
2011.09.18 |
ARAI GIGA情報追加
続きはこちら
|
|
2011.09.17 |
RAMマウント+SYGN HOUSEのPDAマウント
続きはこちら |
.jpg) |
2011.09.13 |
クーラント話ついでにホースも20年・・・なので純正の交換も面白くないので
これから、いろいろ探してみようと思います・・・
|
|
2011.09.13 |
アンダーカウル・・・
|
|
2011.09.13 |
スクリーン・・・
|
|
2011.09.12 |
BROSの横一写真追加
BROS闇夜の部にも多少追加
BROSGraphyへ |
 |
2011.09.09 |
知らなかった商品
MOTHERS Reflection Leather Care
バランスのとれたpH値で、レザーを痛めること無くクリーンな状態にし、上質な牛脚油とラノリン油脂がケアします。 サッパリとした仕上りで、油分で滑ったりはしません。柔らかい、弾力性のある革に生まれ変わり、非常に良い感触が長期間持続します。ミントの様な爽やかな香り。アーマオールを超えた使用感。
樹脂部の光沢、保護にも良いです。
|

楽天 45 Degree
MOTHERS
リフレクション レザー ケア
1628+850 |
2011.09.06 |
Wave DISC Roterを入手・・・続き
|
 |
2011.09.04 |
さっそく磨いてみた 続き
|
|
2011.09.03 |
BROSの血液浄化 続き |
.jpg) |
2011.09.02 |
磨きツールが届いた 続き
|
|
2011.08.19 |
RAMマウント+SYGN HOUSEマウント
RAMマウントの吸盤をエアロキャップ固定型へ変更の話、でも、ボールの大きさが・・・
続き
|

楽天 クレスト
|
2011.08.17 |
iPhone3用のキーボードもいいもんみっけた
iPhone3もまだ使っているんだけど・・・ やっと、いいの見つけたよ
この前のと似た感じだけどタッチがペコポコうるさかったけど これは違った
ペアリングも普通にできたし、なにより日本語の配列がいい
サイズは115×60×8(mm)とiPhoneとほぼ同じ
これはいちおし →は楽天最安かつ送料もなしで良かった。
【送料無料】iPAD・iPhoneに最適!その大きさiPhoneとほぼ同じ!!Bluetooth ワイヤレス ミニキーボード
iPhoneなど各種モバイル機器への入力に最適。USBケーブルによる充電が可能。使いやすい日本語JISキーボード
ついでにiPadにもつながって便利便利 |

楽天 ばった屋
メーカー不明
iPhone/iPad用
1980+0(シルバー)

楽天 デジタル達人
WINTEN
FE-MKBJBT-BK
2390+0(ブラック) |
2011.08.17 |
iPhone4用のキーボードでいいもの見っけた→
ケースも兼ねててコンパクトに収まる。ってか、一瞬わかんない。
iPhone4でスマートにキーボードを使う。iPhone4 |

楽天 IDEALTIME
3360+525 |
2011.08.15 |
babanashoxにもう一個のOHLINSを発送 続き
|
|
2011.08.16 |
http://gtryota.cocolog-nifty.com/blog/
|
GT りょ〜ちゃ〜んのブログ |
2011.08.11 |
いいもんあるじゃん・・・
サインハウス マウントシステム C-7-S エアプレーンタイプ タンクキャップ用ベース HONDA用(7穴)SH-MS-BK007B/S 定価
12600円
マウントシステム M5シリーズCパーツ【サインハウス】マウントシステム M5シリーズ Cパーツ C-7...
サインハウスマウントシステム C-7エアプレーンタイプタンクキャップ用ベースホンダ7穴用C(ベー... 送料無料 |

楽天 クレスト

楽天 ROUTE30 |
2011.08.10 |
薄さ0.4mmのリアル綾織りカーボン仕様だとぉ!
さっそく、買い付けにかなければ・・・←って、ネットで買えるだろ
【メール便可】ハセプロ バイク・タンクキャップ用 HONDA<ホンダ> 7穴用 レギュラーカラー |

楽天 UJ-FACTORY |
2011.08.09
|
電磁ホーンが壊れた・・・安い車用を付けていたからなのか?次は何にしよう・・・続き |
|
2011.07.22
|
プロアームのネジ・・
純正のままだとあまり錆びが出てこないコーティング(メッキ)がしてあります。
しかし、一度でも汚れが気になりとてつもなくきれいに仕上がるまで磨きこんでしまうと
鉄さびが出るようになります。やり過ぎに注意しましょう
続き・・・ |
 |
2011.07.22
|
リアサスを修理から戻ってきたOHLINSへ交換してみた。
HO847 46HRCL |
 |
2011.07.20
|
BROSちゃんのシフトダウンがシブくなってきたので、オイルの量を見てみたら減ってた・・・の話
4サイクル高回転エンジンでなければこれ→
送料800円でも一番安いかも
主観で申し訳ないですけど・・・でも、使用を躊躇している方は、早く試した方が良いです。これ以上のものもあるのかもしれませんし、高い気はしますけど「なるほど!」と感じられると思います。一回使ったらやめられまへん。
|

バイク用品の達人
SUPER ZOIL
セミシンセテックオイル
10W-40(1L) |
2011.07.15
|
Dyson製ではないけど、羽のない扇風機(羽なし扇風機)を買ってみた
本当かどうかは不明ですけど定価32,800円が8,980円
Dysonさんごめんなさい!安さに負けてしまいました。
購入先→
レビュー作成中
6,980円、8,580円で販売している所もありましたが、2011年8月下旬まで入荷なし=ほぼ夏終わるじゃん・・・なので、8,980円で決めてしまった。 |

電子問屋
羽なし扇風機
|
2011.07.12
|
SZ-Ram4が7月下旬に発売になるらしい・・RX7-RR5のオープン型ヘルメット
予約しなければ・・
グラスホワイト
グラスブラック
フラットブラック
アルミナシルバー
サファイアシルバー
定価:44,100円(税込)
|

【送料無料】
【7月下旬発売予定】
【予約受付中】
ARAI SZ-RAM4
サファイアシルバー
32,599円(税込) |
2011.07.12
|
先日の驚きに感動して、まだガレージには取り付けていないけど白熱球もLED化を決めました。たまたま、ドンキーのレジに並んでいる所に釣り商品として997円で陳列されていた製品を購入(人柱!)を部屋の中で比較してみました。 |
|
2011.07.09
|
ガレージの蛍光灯が点くのが遅くなってきたのと時々チカチカになるので40型蛍光灯をLED化
替えて満足!効果をみてやってちょ^^ |
 |
2011.07.01
|
烏口で大体は外せてきたんだけど、どうしても外れてくれない狭いとこにあって錆びててネジ山のあやしいチャリのボタン+ネジ・・・
「ネジザウルスXP」買ってもた
取れた!すごい
|
|
先端部 |
ネジ径 |
PZ-55 |
ネジザウルス |
M1.6〜M4 |
M3〜M5 |
PZ-56 |
ネジザウルスXP |
M1.7〜M6 |
M3〜M8 |
PZ-57 |
ネジザウルスM2 |
M1〜M2 |
M2〜M3 |
PZ-58 |
ネジザウルスGT |
M2〜M4(トラス)
M1.6〜M5(ボタン) |
M3〜M5 |
|
|
2011.06.30
|
あぁ、勝負の月が終わってもた。。。 |
|
2011.06.27
|
できたかも・・・
ソースコードをYOUTUBEのページで提供してくれるのね・・・・気が付かなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=9Gkf534zrKs&feature=fvst |
|
2011.06.27
|
「Archive」ページを「BROSGRAPHY」へ改名しました。
掲載方法も変更しました。
|
|
2011.06.26
|
いい加減FRAMEからCSSにしなきゃ・・・
|
|
2011.06.25
|
BROSの横姿の比較ページを作ってみました。
|
|
2011.06.25
|
BABANASHOXでお願いしていた。
OHLINS HO847 46HRCL BROS用OHLINSリアサスの修理が完了して戻ってきた。
続き
|
 |
2011.06.24
|
頭皮マッサージ機 パナソニック EH-HE93を買ってしまった^^
買い物に出たついでに買ったからYAMADAで買いました。
→AMAZONで買う方が安いっす^^;ガックシ・・・ 続き |
 |
2011.06.13
|
6月12日にNHKスペシャルにて放映され、それによると「サーチュイン」と呼ばれる特定の遺伝子を活性化させれば、人間の寿命は10年延びるという。
特定の遺伝子を活性化することができれば、動脈硬化やアルツハイマー病などの発症を遅らせることができ、認知症や加齢性の難聴、しみ、しわなどの進行も抑制する効果がある。ということだ。
ちょっと前に「コエンザイムQ10」が細胞を活性化させるなど、同じような言い方をされていたようなきがする。
肺から取り込まれた酸素は様々な過程を経て水になりますが、その一部が変化してできてしますのが活性酸素ですが、番組ではブドウ発酵エキスである「レスベラトロール」という天然の抗酸化物質、ポリフェノールの一種が、サーチュインを活性化させることができ、血管を若返らせ、記憶力をアップさせるということらしい。
アメリカでは、既にこのレスベラトロールのサプリが売られているということだが、「不老長寿」の薬も近い将来できるかもしれないということなんだろうね。
だけど、そんな特効薬に頼るんじゃなく腹八分目≠ニ適度な運動≠続けることが肝要だということで、結局、今まで言われ続けてきたシンプルなまとめで終わっているのが面白かった。
いろいろ調べてのお勧めは一番下の3,129円のやつ。
なんか、検索ワードでレスベラトロールが1位になってる^^ 2011.06.29
|
|
2011.06.10
|
おさわがせいたしましたm(__)m
雨の中帰ってまいりました。深夜の3:30頃、ガレージが閉まっていたためか家の周りをチャリンチャ・・・チャリンチャリンと走り回っていました。鈴の音に気が付き音のする方へ回ってみると「おぉ・・やっぱりモモちゃん」
「おいで」 来ない、警戒しているようです(でも、呼んでも来るやつじゃないからなぁ)
2〜3歩近づくと逃げるをどのくらいしただろうか?逃げるのに疲れたらしく隣の家の周りの行き止まりのところで捕獲!
面倒掛けんなよなぁ・・・あぁ、ビショビショ。
|
|
2011.06.10
|
まだ、モモちゃんは帰ってきませんが・・・
嘆いていても仕方ないので、コーヒーでも
→は今使っているやつなんですけど・・・続き
|

deviceSTYLE
サーモコーヒーメーカー
「Brunopasso」
CA-5S-R  |
2011.06.09
|
ぎょぇぇぇぇ モモちゃんがいなぃぃぃ
真ん中の黒いネコのことです。
2011年06月09日の深夜のうちにガレージ経由でお外にお出かけになったらしい。
2010年07月06日に来てから今まで家の外に出たことが無いので心配・・・
赤い首輪に大きな金色の鈴をつけているからその辺にいればすぐわかるんだろうけど見つかんないよ〜〜〜 黒いネコなんですけど、毛の先だけが黒いので毛を逆立てると白い毛が出てくるという変わった毛をしてます。
ちなみに「モモ」と呼んでも来ません(+_+)
ちょうど1歳くらいのメスです。
まだ去勢してません。盛りの時期はうるさいくらい面白いです。
かなりとろいです。皆の足元で良く蹴飛ばされてます。
よくひとりでモギョモギョ言ってます。
夜な夜な人間のトイレで水を流すのが趣味です。
てなネコです。
このHPの写真の背景に写る家+右の写真のゴールデンレトリバーに心当たりのある方で、
そんなクロネコ(ヤマトじゃないよ)に心当たりのある方は一報ください
お願いします〜〜〜
<m(__)m>
|
 |
2011.06.04
|
ツーリングの時に、いつも面倒なのが髭剃り・・・まぁ、この年だし・・・とも思うのだけど
食事やお土産屋さんなどのお店に入るときにね。相手に不快な思いをさせても
女性用では2〜3年前に家電量販店で見かけたことがあるけど、女性の体質だから実現できるものと思っていて特に研究していなかったけど男性でも効果はあるらしい
ネットショップの中では最安値(送料込だし・・・^^)→ |

楽天 グッドチョイス
YA-MAN
NONO HAIR For MEN
no!no!HAIR
25800+0 |
2011.06.03
|
iPadや携帯電話やパソコンの駆動の為のバッテリーについていろいろ調べてみました。
大容量、ソーラー発電、ソーラー充電などたくさんあって悩んでしまいますね。 |
 |
2011.06.01
|
査定屋さんのこと |
|
2011.05.26
|
RAMマウント+iPadの装着の仕方について
「Refine」→「iPad用 RAM改」のページの追加です
以前からブルブル感については気になっていて、吸盤装着だから仕方ないとは思いつつも装着位置などを変えてみて様子を試していました。
ガソリンタンク上部へ吸盤装着するのですが、バイクの中心線より右か左に寄せたほうがブレルことが少ないような気がします。
RAMマウントのiPadホルダー側の固定位置も中心と左オフセットと選べるので、左オフセットを選んでねじ止めします。
「iPadマウントホルダー iPad用」自体は中央に来るように調整しますが、タンク左側にセットした「RAMマウント吸盤ロック機能付き」から延びる「RAMマウント ダブルソケットアーム 2インチ シルバー」がななめ方向に延びるので、前後、左右の揺れに対して半分ずつの影響で治まった感じになるのかもしれません。
こうすることで細かいギャップ(酷道20号などのゼブラライン)を通過するときのグラグラ感が穏やかになった気がしますし、iPadのGセンサーにより画面が縦・横に変化することも少なくなりました。もちろん、基本は縦固定です。コーナー途中は見ることがありませんが・・・当然、横になります。
写真の位置より吸盤の位置はもっとタンクキャップよりで使用した「RAMマウント 片腕ボール」も短い奴を使用しました。長いと揺れは大きくなります。 |
 |
2011.05.17
|
HONDAって飛行機作ってたのしらなかった・・・
「量産型HondaJet 最大運用高度4万3,000フィートを記録」
参考URL
http://www.honda.co.jp/news/2011/c110517.html |
 |
2011.05.06
|
今付けている方のOHLINSのリアサスがどうもスカスカになっているかもなのでオーバーホール
新品はこちら→ |
 
Yahoo Bike Bros
オーリンズ/SV650用
リアシングルショックアブソーバー
(46HRCL)
107730+609 |
2011.04.23
|
これも!かっちょええぞぉ〜〜
iPAD(iPAD2ではありません)をナビ替わり。 パーキングや信号で並ぶたびに熱い視線?を感じます。たまに商品のことを聞かれます。RAMのデモ宣伝車のようです。宣伝費くれ〜〜毎度説明するのに疲れた・・・
これらの組み合わせで購入もできますが、これら3点(ダブルソケットアームがプラ製、写真はアルミ製)のセットで9,000円前後の商品もありました。いまは、無いですね 2011.05.11
「BUFFALO BSIPD07SABK」 やネットショップにて「タテヨコ両対応iPad吸盤ホルダー」 や 「ユニバーサルホルダーBIG 強力吸盤タイプ」 を2〜3,000円の投資で試してみましたが、首都高(護国寺〜横浜公園)のトリップの生麦あたりで吸盤は持ちこたえますが、接合部分(ほとんどの物が5ミリチョイのプラスティックで保持)が振動と風圧でもげます。iPADが首都高を舞います(ー_ー)!!
もちろんこれらの商品は自分が使用したような環境で使用されることを前提としていないと思う(車のフロントガラスに使用する)ので商品に不具合があるわけではないのだと思います。自宅の窓ガラスや応接セットなどに固定して使用する分には縦表示にしたり横表示にするときほぼ片手で事が足りるので便利です。1週間以内にことは発生するので、ほとんどのショップは何かの不具合ということで代替品での対応をしてくれました。
RAMはさすがに専用品なのでもう23区内〜横横の往復3回、23区内〜御殿場+スポーツ走行に使用しています(当然いきなりのバンプや断続的なウネリ、それなりのスピードのときはそれなりの風圧などを受けています)が全然落ちたり、吸盤が外れたり、ひびが入ることなく使用できていますよ。もちろん、安全のために紐で結んであります(^_-) 2011.05.11 |
 |
2011.04.21
|
これは!かっちょええぞぉ
"DUCATI DIAVEL Carbon"・・・・
今度は"あくま″ですかい!"Diablo"じゃないとこがまたドメスティック イタリアンしてていいねぇ
これで、ショート ホイールベースでキャスターがもう少し立っていたら・・・・きっと
衝動買いしてる。
メーターをアナログにして・・マフリャーを1本にして・・・妄想が大暴走 |
 |
2011.04.16
|
YOUTUBEに写真をアップしてみた。
|
|
2011.03.11
|
嫁の悪友の誕生日に東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) |
|